長野県の山奥で撮影された、森の中へ吸い込まれそうな3枚がこちら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Hisa0808
初夏の頃に、草木が鮮やかな緑色の葉を茂らせる様を表わした言葉、『新緑』。みずみずしい緑を見ていると、心が洗われますよね。
写真家のHisa(@Hisa0808)さんは、新緑の美しい写真をTwitterへ投稿。
Hisaさんが撮影したのは、長野県にある有名な宿場町『奈良井宿』と、絵画のモデルにもなった池『御射鹿池(みしゃかいけ)』です。
18万件以上の『いいね』が寄せられた、日本が誇る美しい緑をお楽しみください。
情緒ある町並みの奥には、吸い込まれてしまいそうな森が。
建物と自然が相まって、まるで江戸時代へタイムスリップしたかのような景色です。
さらに3枚目は、水面に樹木が反射し、まるで鏡に映っているような不思議な空間ですね。
投稿には、世界中から反響が寄せられ、長野の深緑に心奪われる人が多くいました。
・素晴らしい。一度でいいから行ってみたいな。
・美しい…!海派だけど、これを見たら山派になってしまいそう。
・まさに息をのむ美しさ。心がモヤモヤしてたけど、なんだかスッキリしました。
額縁に入れて飾りたくなるような美しい景色に、多くの人が癒されたようです。
HisaさんはTwitterやInstagramに素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてくださいね!
Twitter:@Hisa0808
Instagram:ag.lr.88
[文・構成/grape編集部]