屋外で目にした『携帯電話使用禁止』の注意書き 理由に「素敵な場所!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
飛行機の中など特定の空間では、スマホやパソコンといった通信機器から電波を発しないよう、求められることがあります。
飛行機であれば、機内に設置されている通信機器にスマホの電波が干渉して、地上の管制官などとの通信が阻害されないようにするためです。
機内だけでなく、屋外の敷地でも、携帯電話の電波を発さないよう求める場所が。
その場所を訪れた@sth_westさんが、Twitterに投稿した光景をご覧ください。
「ここで電源を切るか、機内モードにしてください」と書かれた注意書き。
その奥には、アンテナが立っているのです!
ここは長野県にある、国立天文台の野辺山宇宙電波観測所。
宇宙からの電波を観測している場所として知られています。
その観測を妨げないようにするため、電波を発する携帯電話の使用をやめるよう、求めているのです。
ネット上では、この光景に対し「行ったことがある。懐かしい!」「いい場所なんですよね」といったコメントが上がっていました。
携帯電話の電源を切り、夜に訪れて静かに、美しい夜空を眺めてみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]