「今日の野沢と、去年の野沢です」 2枚の写真に「思わず五度見した」「マジかよ…」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...
- 出典
- @yusnow7
数年越しに、あえて同じ場所、同じポーズで写真を撮る人は少なくないでしょう。
似たような状況で撮影した写真でも、見比べると異なる箇所もあり、時の流れを実感できるのが面白いですよね。
1年越しに『同じ場所』で写真を撮った結果?
2025年2月、長野県下高井郡で撮影した写真をXで公開したのは、@yusnow7さん。
およそ1年前と同じ場所で、同じポーズをとって記念撮影をしたところ、圧倒的な違いが表れたといいます。
1枚目が昨年のもの。そして、続く2枚目が今回新たに撮影したものです。それらを見比べて、目を疑う人が相次いだ理由とは…。
1年で看板の位置が下がった…わけではありません。そう、あまりの積雪量に、地面のほうが上がったのです!
下高井郡といえば、野沢温泉村が有名。名前の通り、温泉施設があるほか、冬になるとスキー場も賑わいます。
寒い時期になると凄まじい降雪量が記録されるため、日によっては、片持式の案内標識に触れられるほどになるのだとか。
なお、1枚目を見れば分かるように、片持式の案内標識はおよそ5mの高さに掲げられています。雪山の降雪量に圧倒されますね!
「自分の目がおかしくなったのではないか」と疑ってしまいそうになる、衝撃的な記念写真。
ネットでは、全国各地の人が「マジかよ、信じられん…」や「思わず五度見した」といった驚く声を寄せました。
これらの写真を見て、ウィンタースポーツを満喫したくなった人も多い模様。しっかりと防寒などの対策をした上で、野沢温泉村に足を運んでみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]