解体された観覧車が生まれ変わって? 「こんなところにあるとは思わなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ニラを食べたら食中毒…? 長野県が注意呼びかけ「これは危険」「マジで気をつけて」2023年4月12日、長野県は有毒植物の誤食について注意を呼びかけました。

東京お台場 大江戸温泉物語が閉館 18年の歴史に幕2021年6月23日、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツが、『東京お台場 大江戸温泉物語』の営業を同年9月5日をもって終了し閉館することを発表しました。 同施設がオープンしたのは2003年3月のこと。 江戸情緒の中で温泉を...
お台場のシンボルともいわれ、多くの人に親しまれていた『パレットタウン大観覧車』。
東京都江東区の大規模複合集客施設『パレットタウン』内にあった観覧車で、施設の営業終了に伴い、2023年現在は解体されています。
営業終了した『パレットタウン大観覧車』 客への言葉に「泣けてくる」
すでに解体されてしまった『パレットタウン大観覧車』ですが、現在、別の場所で活躍しているのをご存知でしょうか。
ネットでは「マジか」「こんなところにあると思わなかった」と、話題になっているようです。
一体、どこで活躍しているのかというと…。
なんとゴンドラが、スキー場の休憩所になっていました!
場所は、長野県大町市にある『HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場』。
真っ白な雪にカラフルなゴンドラが、よく映えて見えますね。
情報を知った人たちからは「なんだか嬉しくて、温かい気持ちになる!」「いいアイディアだね」と喜びの声が上がっていました。
これまで、たくさんの客を乗せて楽しませてきた『パレットタウン大観覧車』のゴンドラ。
別の場所で生まれ変わった現在も、多くの人を笑顔にしていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]