「これは怖い」「ゾッとした」 風景を撮っていた写真家 背後にいたのは…?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @ta2funk
寒い冬が明け、さまざまな花や若葉が色づき始める春。
写真家として活動するTatsuki Ito(@ta2funk)さんは、春の風景を撮影しようと長野県の山を訪れました。
きれいな景色を写真に収めることに成功した一方で、「ガチで遺作になるかと思った」と語ったItoさん。
一体どういうことなのか…こちらをご覧ください。
春の美しい絶景を撮影していたItoさん。
この写真を撮った直後、背後から『グルルル…』といううめき声が聞こえてきました。
Itoさんの背後に、なんとクマが近付いていたのです!
※写真はイメージ
慌てて近くに停めてあった車に乗り込み、事なきを得たItoさん。
まさに九死に一生の体験をしたといえるでしょう。
Twitterに投稿された美しい写真と、驚愕のエピソードは多くの人を驚かせました。
・山は怖いですね…。無事でよかったです。
・怖い思いの中でこんな素敵な写真を撮っていて、すごいです。
・命がけの撮影、お疲れ様でした…!
景色がよく、過ごしやすい気候の春は、登山やハイキングにも向いているといえるでしょう。
しかし、冬眠明けのクマが、食べ物を求めて活発に動いている可能性があります。
入山する場合は音の出るものを携帯したり、クマが活動する朝夕の時間帯には立ち入らないようにしたりなど、最大限の警戒をして臨むようにしましょう!
[文・構成/grape編集部]