昼寝中のヒツジの背中に乗っているのは…? 「かわいすぎて無理!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

飼い主「伝え方のミスで…」 トリミングが終わった愛犬の、衝撃の姿とは?2匹の愛犬と暮らしている、飼い主(@siawase1717)さん。 ダックスフンドの來優ちゃんの、トリミング後の写真をX上に投稿したところ、「面白すぎる!」と注目を集めました。
猫が毛布やクッションの上などで足踏みをするようなしぐさを見せる『ふみふみ』。
この行動はリラックスしている時や、安心している時にすることが多いといわれます。
子猫がふみふみしている場所は…
アメリカのテネシー州に住むマッケンナ・レイさんは、たくさんの動物たちと暮らしています。
ある日、マッケンナさんは3歳のヒツジのワッフルが昼寝をしている光景を見て、思わずビデオを撮りました。
こちらをご覧ください。
猫がヒツジの背中でスリスリしてふみふみ!
ワッフルの背中の上に乗っかっているのは、1歳の猫のルーシー。
海外メディア『Daily Paws』によると、ワッフルとルーシーは大の仲よしでいつも一緒にいるのだそう。
この動画を見た人たちからはたくさんのコメントが寄せられています。
・やばい!かわいすぎて無理!
・どちらにとっても『Win-Win』だね。
・この動画はパンデミックを少しだけマシにしてくれた。
ルーシーにとっては柔らかいワッフルの羊毛が、触っていて心地いいのでしょう。
一方、ワッフルはルーシーのふみふみで背中をマッサージされて気持ちよさそうです。
さらにそんなルーシーとワッフルの様子を見ている人たちは癒されるという、まさにいいことずくめ。
ふみふみは子猫によく見られる行動だといわれますが、ルーシーが成長してもワッフルの背中でふみふみをずっと続けてほしいですね。
[文・構成/grape編集部]