転職先でお局さまが指導係に… お茶くみをする新人に放った『ひと言』とは?
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- @daichi_kwd
職場での人間関係に悩んだことがある人は少なくありません。
いじわるな先輩や上司に『指導』という名目で理不尽な態度を取られ、つらい想いをしてしまうケースも。
こうした上下関係を利用したパワーハラスメントは、近年問題視されています。
『職場のおつぼね様』
川田大智(@daichi_kwd)さんがTwitterに投稿した創作漫画『職場のおつぼね様』をご覧ください。
先輩からのいじめを受けて転職をした1人の女性が、新たな職場で出会ったのは…。
女性の指導係になったのは、本物のお局さま…!
『お局さま』というと、気に入らない相手に対して、きついいい方をしたり、意地悪をしたりといったよくない印象があります。
しかし、漫画に登場するお局さまは、悪しき習慣を否定し、後輩を励ましてくれる素敵な先輩でした。
読者からは「最高の先輩」などの声が寄せられています。
・お局さまが超絶かっこいいです!継承すべき伝統と悪習の違いが分かっている。
・「そなたの仕事をなされ」って、最高の先輩ですね。こんな人に出会えたら人生が変わると思います。
・まさか正真正銘のお局さまが登場するとは…。インパクトが強くて笑っちゃいました!
尊敬できるお局さまの下、女性は今度こそ充実した社会人ライフを送ることができるでしょう。
漫画に多くの人が、クスッとさせられました。
[文・構成/grape編集部]