セリアのカゴに「できる!」の声 片付けにもバッグとしても使える
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
洗剤やシャンプーの詰め替えなどの日用品が散乱する流し台の下など、片付けで困っている人は、セリアの『カゴ』がおすすめです!
さまざまな物を収納するのに便利な、セリアのカゴを3タイプご紹介します。
※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
絶妙なサイズ感を探していた セリアのカゴ『ジョイフルバスケット アソート』
日常的に使用する不織布マスクは、清潔さを保つため個包装された物を使っている筆者。箱に入れたまま置いておくのもなあ…と感じ、セリアで何かいい収納グッズがないか探しました。
そして、ちょうどいいサイズの『カゴ』を発見!
カゴの大きさは、約248mm×188mm×141mmとのことで、大きすぎないのも魅力的。
程よく深さもあるのでいろいろな物を入れるのに役立ちそうです。リモコンやコスメグッズなど、まとめて収納したい物がある人ほど使いやすさを実感できるでしょう。
今回はオレンジ色のカゴをピックアップしましたが、ブルーやグリーンもあるので好みに合わせて選べます。
マスクを約30枚ほど入れてみました。取り出しやすくなって筆者的にも満足です!カゴのスペースは、まだ余裕がありました。
絶妙なサイズの収納グッズを探している人は、ぜひ手に取ってみてください。
日用品がスッキリ片付く セリアのカゴ『ショッピングバスケットミニ スカイB』
スーパーなどでよく見かける買い物カゴがひと回りほど小さくなったような商品が、セリアで販売されています。
同商品にはカラーバリエーションがあり、中に入れる日用品のジャンルごとに色を変えると、必要な時に探しやすくなるのでおすすめです。
筆者は、大好きなチョコミントに似たカラーを手に取りましたが、ほかにもレッド・アイボリーがありました。
カゴのサイズが大きすぎないのも魅力的。筆者も、流し台の下でごちゃごちゃしていた日用品の一部をカゴに入れてみました。
詰め替え用の洗剤やシャンプーボトルなど、5~6本は入りそうです。もっと買っておけばよかった…と筆者は思いました。
収納に困っている人は、こちらのカゴの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
柔らかくて通気性もある セリアのカゴ『ソフトトートバスケット ディープP』
セリアでは正方形や長方形以外のカゴも取り扱っています。
無数の丸い穴が空いているこちらのカゴは柔らかく、広がった取っ手部分を内側に寄せてまとめられるので、持ち運びもしやすいです。
SNSで評判を調べてみると、通気性がよさそうなデザインなので、洗濯物を干す時の持ち運びに使う人も多いそう。
意外と容量も大きいので、筆者的にはマイバッグとしてスーパーに持っていくのもアリだと思います。
大きい野菜もこの通り!特大サイズのゴーヤや、徳用のジャガイモを入れても、まだ買った物を入れられそうなほど余裕がありました。
また、ジャガイモのように冷蔵庫に入れずに保存する野菜などを、このカゴにそのまま入れておくのもいいと思います。
収納方法に悩んだ時や、何か持ち運びに不便を感じた時は、セリアをチェックしてみてください。
セリアのエコバッグ3選 見た目も容量も選べちゃう
[文・構成/grape編集部]