「プールは犬の縄張りなので家族であっても威嚇します」 表情がガチです
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @inu_10kg
柴犬は、縄張り意識がほかの犬種に比べると強いといわれています。
だからなのでしょうか…一度「ここは自分の縄張り!」と認識すると、相手が家族であろうと警戒心をむき出しにすることも。
家族であっても入ろうとする者には威嚇する犬
暑い日々が続き、犬用のプールを解禁したinubot(@inu_10kg)さん。
柴犬はプールを自分の縄張りと認識しているようで、ひとたび家族が立ち入ろうとすると、普段の愛らしい姿から一変するといいます。
なんびとたりとも立ち入らせぬ…!
そんな声が聞こえてきそうな、柴犬の威嚇風景がこちらです。
写真は反響を呼び、13万件を超える『いいね』が寄せられ、「かわいい」「本気の威嚇やん」とさまざまなコメントが寄せられました。
ここまで敵意をむき出しにされると、ひるんでしまいそうになりますが、どこかかわいく思えてしまうのも、柴犬の魅力の1つなのかもしれませんね。
inubotさん宅の愛犬の写真集
写真では本気の威嚇を見せている、inubotさん宅の愛犬ですが、普段はとても愛らしい犬です。
扶桑社から発売中のフォトエッセイ『inubot回覧板』では、そんな愛犬の時にユニークな姿がたくさん紹介されているので、ぜひご覧ください。
[文・構成/grape編集部]