男子に日記を見られた女の子 青ざめた直後の展開に「あるある」「自分もやった!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- @6um
1日の楽しかったことや悲しかったことなどを文字で書き表す、日記。
その日の感情や出来事を整理できるだけでなく、将来的には思い出の品としても残すことができます。
小学生の頃に日記を書いていたという、ガム(@6um)さんは、当時の出来事を漫画化。
Twitterに投稿したところ、多くの人から「自分も同じことをやってた!」という声が上がりました。
日記は基本的に他人に見せるものではありません。そのため、包み隠さない正直な気持ちや、誰にもいえない秘密などを書いている人も多いでしょう。
クラスメイトの男子に日記の内容を見られてしまい、焦ったガムさんですが…対策に抜かりはありませんでした。
なんと、簡単に解読されないよう、漫画『HUNTER×HUNTER』の作中で使われている『ハンター文字』で日記を書いていたのです…!
『ハンター文字』は「あ、い、う、え、お…」それぞれに値する文字が50音あり、一覧になったグッズも販売されていました。
しかし、ガムさんが子供の頃はまだそういったグッズが存在しなかったため、自力で解読したようです。
「日記を特殊な文字で書く」という小学生あるあるに、共感する声が相次いでいます!
・うわあ懐かしい!自分もまったく同じことをしてました…。
・古代エジプトのヒエログリフで日記を書いていた過去を思い出しました。
・子供の頃に解読しようとして諦めたなあ…。自力で解読はすごい。
内容を知られるのは避けられたものの、男子に「ハンター語が分かるのすげえ!」と尊敬されることはなかったガムさん。
解読されなかったのは幸か不幸か、どちらなのでしょうか…。
ガムさんの漫画『アフリカのサラリーマン』がアニメ化決定!
ガムさんの連載漫画『アフリカのサラリーマン』の単行本1~4巻が発売中です。
本作はアニマルサラリーマンたちの日常を描いたコメディ。気になる人はチェックしてみてくださいね!
アフリカのサラリーマン 1 (MFC ジーンピクシブシリーズ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]