千円ちょっとで夢が叶う!? 『小学8年生』の付録にときめきが止まらない
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
2019年6月27日に発売された、小学館が発行する『小学8年生』8・9月号の付録が、前代未聞の内容です!
『小学8年生』は、小学2〜6年生を対象にした学習雑誌。しかし、今回の付録は大人こそ喜びそうな内容なのではないでしょうか…。
それが、コチラです!
なんと、本物の化石を使用した『化石発掘体験キット』が付録としてついてくるというのです。
化石ブロックの中に埋まっている化石は3個。付属の『ホリホリスティック』を使って、まるで本当に化石を発掘するかのように掘っていきます。
いつ化石が出てくるかわからないワクワク感、そして化石が顔を出したときの感動、掘り出したときの達成感は格別です!
なお、掘り出した化石は巻頭付録の『コレクションボックス』に入れて飾ることもできるため、より特別感が増します。
今回の『小学8年生』の付録はネット上で話題を呼び、「欲しい」「子どものころの夢が叶う」と絶賛の嵐。
子どもはもちろん、大人も『化石発掘体験キット』の魅力に心をつかまれているようです。
なお、価格は税込1090円と、ほかの号にくらべると若干お高め。しかし、1000円ちょっとで化石発掘というロマンを体験できるのであれば安いものなのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]