千円ちょっとで夢が叶う!? 『小学8年生』の付録にときめきが止まらない
公開: 更新:


母「小2の子に早く九九を…」 スリコのグッズが「すぐ消えて助かる」筆者にはもうすぐ小学2年生になる子供がいます。 2年生になると、掛け算を使った算数の授業が始まるため、九九を覚えなくてはなりません。 九九はひたすら暗記するしかないので、リビングや勉強机のほか、風呂場にも貼りたいと考えて...

子供に人気のランドセルに「これは納得」の声 おすすめ6選は要チェック!小学生になる子供がいる家庭は、入学準備に大忙し。道具箱や上履きなど、そろえるものが多いですよね。 中でもランドセルは、重要なアイテムの1つ。学校道具を入れて登校日に背負うことになるので、機能性はもちろん、デザイン性にも注...
2019年6月27日に発売された、小学館が発行する『小学8年生』8・9月号の付録が、前代未聞の内容です!
『小学8年生』は、小学2〜6年生を対象にした学習雑誌。しかし、今回の付録は大人こそ喜びそうな内容なのではないでしょうか…。
それが、コチラです!
なんと、本物の化石を使用した『化石発掘体験キット』が付録としてついてくるというのです。
化石ブロックの中に埋まっている化石は3個。付属の『ホリホリスティック』を使って、まるで本当に化石を発掘するかのように掘っていきます。
いつ化石が出てくるかわからないワクワク感、そして化石が顔を出したときの感動、掘り出したときの達成感は格別です!
なお、掘り出した化石は巻頭付録の『コレクションボックス』に入れて飾ることもできるため、より特別感が増します。
今回の『小学8年生』の付録はネット上で話題を呼び、「欲しい」「子どものころの夢が叶う」と絶賛の嵐。
子どもはもちろん、大人も『化石発掘体験キット』の魅力に心をつかまれているようです。
なお、価格は税込1090円と、ほかの号にくらべると若干お高め。しかし、1000円ちょっとで化石発掘というロマンを体験できるのであれば安いものなのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]