trend

まるでゲームの世界観 『ピクセルミラー』で日常の風景がドット絵に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常の風景がゲームの世界のように見えたら、素敵だと思いませんか。

なんと風景の一部を素早くゲームのような世界観・ドット絵にできるアイテムがあります。

ドット絵とは、パソコンやファミリーコンピューターなどで表現されるような、目でピクセルが判別できるほど解像度を下げている表現擬態。

現実の風景をドット絵に変換できたら面白いですよね。それをかなえてくれるのが、この『ピクセルミラー』です。

水晶部分から覗き込んだ世界の解像度を下げ、ドット絵にしてくれます。

制作したのは「日常を科学にする理系アイテム」を販売しているものり/monoli(@Hakusi_Katei)さん。ドット絵や理系をモチーフにしたアイテムを制作しています。

ものりさんが開発した『ピクセルミラー』には、4万3000件以上の『いいね』が寄せられ、投稿した動画は1万件以上リツートされています。

・発想に脱帽〜!楽しいし美しくて最高だねこりゃあ!

・これすごい!背景がドットになるの素敵!覗いてみたいー!流石です!

・見てて楽しい。ずっと見ていたいし、色んなのを見て回りたい。

ものりさんの才能やアイテムの素晴らしさに感動の声が寄せられました。

ものりさん曰く、『ピクセルミラー』のテーマは「アナログとデジタルのあいだ」。

「本体は透明な水晶、景色が入って初めて完成する作品です」とのことなので、水晶で好きな景色を覗いて世界観を楽しみたいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@Hakusi_Katei

Share Post LINE はてな コメント

page
top