trend

水族館で見つけた『飛び出し注意』の貼り紙 内容に吹き出す人が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カワウソやトド、アシカなどの生き物たちが暮らす、高知県高知市にある水族館『桂浜水族館』。

桂浜水族館の魅力の1つといえば、Twitterアカウントで発信されるユニークな投稿です。

かわいらしい動物の写真のほかに、このような独特なものも多く「面白すぎる」とたびたび話題になっています。

水族館の貼り紙が話題に

桂浜水族館はスタッフもかなりユニーク!

水族館の事務所前には、普通の水族館にはなさそうな『貼り紙』があるといいます。

『愉快な職場だなホント』というコメントとともに投稿された1枚がこちらです!

『スタッフの飛び出し注意』

飛び出してくるスタッフとぶつかって恋に落ちても、中身が入れ替わっても、責任は負いかねますのでご了承ください。

飛び出し注意の貼り紙には、思わずクスッとしてしまう内容が…!

事務所と書いて『アジト』と読ませるユーモアなど、スタッフのギャグセンスの高さを感じます。

投稿には「センスが最高!絶対いい職場」「アジトで吹き出した」「2千円を持っているのも気になる!」といった声が上がっています。

多くの人を笑顔にした、桂浜水族館の投稿。「来館者を楽しませたい」というスタッフたちの想いが伝わってきますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@katurahama_aq

Share Post LINE はてな コメント

page
top