水族館で見つけた『飛び出し注意』の貼り紙 内容に吹き出す人が続出!
公開: 更新:


傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

「図書館で走っていいのは…」 続く5文字に「思わず吹き出した」「天才の仕業だ…」起業家の、やまだくにあき(@kun1aki)さんは、あるフリースクールの図書館で、素敵な貼り紙を見つけたとして、SNSに投稿しました。 その図書館では、ある人物に限り走ることが許されているようで…。
カワウソやトド、アシカなどの生き物たちが暮らす、高知県高知市にある水族館『桂浜水族館』。
桂浜水族館の魅力の1つといえば、Twitterアカウントで発信されるユニークな投稿です。
かわいらしい動物の写真のほかに、このような独特なものも多く「面白すぎる」とたびたび話題になっています。
水族館の貼り紙が話題に
桂浜水族館はスタッフもかなりユニーク!
水族館の事務所前には、普通の水族館にはなさそうな『貼り紙』があるといいます。
『愉快な職場だなホント』というコメントとともに投稿された1枚がこちらです!
『スタッフの飛び出し注意』
飛び出してくるスタッフとぶつかって恋に落ちても、中身が入れ替わっても、責任は負いかねますのでご了承ください。
飛び出し注意の貼り紙には、思わずクスッとしてしまう内容が…!
事務所と書いて『アジト』と読ませるユーモアなど、スタッフのギャグセンスの高さを感じます。
投稿には「センスが最高!絶対いい職場」「アジトで吹き出した」「2千円を持っているのも気になる!」といった声が上がっています。
多くの人を笑顔にした、桂浜水族館の投稿。「来館者を楽しませたい」というスタッフたちの想いが伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]