ファミマのトイレに入ったら… 貼られていた『1枚』に、笑いがこみ上げる
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
タレントの島崎俊郎さんが、2019年4月13日にブログを更新。
滋賀県のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に立ち寄った際の出来事を明かしました。
滋賀県のコンビニでトイレに入ったら?
島崎さんが立ち寄ったのは、コンビニのファミリーマート(以下、ファミマ)です。
ファミマでトイレに入った島崎さんは、用を足す際に、驚きの光景を目の当たりにします。
男性用の便器に向かい、立っていた島崎さんの目の前に貼られていたのは、1枚の標語。
島崎さんが「思わずクスッと笑ってしまった」という標語がこちらです!
コンビニの店員は、利用者が用を足す際に周囲を汚さないよう呼びかけるために、上手ないい回しで注意をうながしたのでしょう。
スポーツで使うことの多い『飛距離』や『コントロール』などのワードを使った呼びかけに、ユーモアセンスを感じます!
ひねりのきいた標語を見て、島崎さんは次のような感想をつづりました。
コンビニに貼られていた標語に対し、読者からは「笑った!」「標語の内容もいいけど、達筆な字も素敵」といったコメントが寄せられています。
用を足す際にこんな標語を目にしたら、いっそう気を付ける気になりますね。
店員の思惑は、きっと多くの利用者に届いていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]