スーパーで見つけた野菜の別名に? 「正直すぎる」「ほかに名前なかったの…」
公開: 更新:


スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

あまりに規格外な大根 その見た目に「笑った」「こんなの初めて見た!」自宅で家庭菜園をおこなっている、ともす(@gtk0202)さん。 「今日の収穫」といったコメントとともに、栽培したダイコンの写真をXに投稿したのですが、よく見ると…?
グルメ巻原(@gurumemakihara)さんはある日、スーパーマーケットで野菜の『ウリ』を目撃。
ポップに書かれていた説明文と、ウリの別名を見て、思わずツッコミを入れてしまいました。それが、こちらです。
東京都にある、八丈島(はちじょうじま)のスーパーマーケットで売られていた『島ウリ』の別名は、『ばば殺し』。おそろしい名前ですね!
由来も、「お年寄りがのどに詰まらせること」と直球すぎる内容でした。
グルメ藤原さんのいうように、購買意欲がなくなってしまう人もいるかもしれませんね。
別名に、多くの人が反応しました。
・正直な由来でよろしい…。買ったら容疑者になってしまいそうですが。
・初めて聞きました。こうした名前もあるんですね。
・ほかに付けられる名前がなかったんでしょうか…。
少しぞっとする名前ですが、独特な名前に惹かれてしまう人もいることでしょう。
[文・構成/grape編集部]