つい買ってしまう白菜ひと玉 『かさ減らしレシピ』に「味変できるの、いいな」
公開: 更新:


カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

【常備菜の決定版】カボチャが秒で消える? 夫がハマる『やみつき!無限かぼちゃ』秋から冬にかけておいしくなる、カボチャ。 旬の食材なので積極的に取り入れたいと思っても、カボチャ料理は、煮物や天ぷらなど面倒な調理法が多いイメージがあるでしょう。 手間をかけずに作れるカボチャ料理を探してみると、味の素株...
白菜やキャベツは、旬の季節になると安さから、つい1玉買いたくなるもの。
ですが、サイズが大きい野菜なので、すぐに冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。
そんな時の対処法を、たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんがイラストに描いて紹介し、大きな反響が上がりました。
方法は簡単で、白菜やキャベツをカットし、あるものを混ぜて保存するだけ!
カットした野菜に混ぜるのは、塩こんぶ。
塩気で葉のボリュームがダウンし、冷蔵庫にゆとりが生まれるのはもちろんのこと、大量に作ってもかけるオイルを替えれば味変を楽しめます。
また、たぬポンドさんによると、出汁醤油とオリーブオイルで、ダイコンやキュウリなどを漬けるのもおすすめとのこと。
野菜を大量に食べられるライフハックに、『いいね』が5万件以上も寄せられています。
・野菜で冷蔵庫が本当にいっぱいだから、試したい!
・塩こんぶ、次の買い出しリストに入れました。
・純粋においしそう。味変ができるの、いいな。
野菜を買い込む時に、塩こんぶやオイルなども一緒に購入しておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]