つい買ってしまう白菜ひと玉 『かさ減らしレシピ』に「味変できるの、いいな」
公開: 更新:


食べた夫が「あったまる〜」とひと言 寒い日に大活躍の一品に「我が家は週1で作ってる」気温がぐっと下がり、日中でも肌寒さを感じる冬の時期。 冷えた身体で帰ってきたら、ホッと温まる料理が食べたくなるでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『たっぷり野菜のコンソメスープ』のレシピを...

【簡単レシピ】ひと口大に切ったサツマイモを? 甘辛おいしい“絶品おかず”とは?【簡単レシピ】丸美屋の「麻婆豆腐の素」でサツマイモを調理する裏ワザを大公開!甘辛い味が絶妙にマッチし、子供から大人まで箸が止まらない絶品おかずになります。材料も少なく、調理時間も短い時短レシピ**です。ぜひお試しください。






白菜やキャベツは、旬の季節になると安さから、つい1玉買いたくなるもの。
ですが、サイズが大きい野菜なので、すぐに冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。
そんな時の対処法を、たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんがイラストに描いて紹介し、大きな反響が上がりました。
方法は簡単で、白菜やキャベツをカットし、あるものを混ぜて保存するだけ!
カットした野菜に混ぜるのは、塩こんぶ。
塩気で葉のボリュームがダウンし、冷蔵庫にゆとりが生まれるのはもちろんのこと、大量に作ってもかけるオイルを替えれば味変を楽しめます。
また、たぬポンドさんによると、出汁醤油とオリーブオイルで、ダイコンやキュウリなどを漬けるのもおすすめとのこと。
野菜を大量に食べられるライフハックに、『いいね』が5万件以上も寄せられています。
・野菜で冷蔵庫が本当にいっぱいだから、試したい!
・塩こんぶ、次の買い出しリストに入れました。
・純粋においしそう。味変ができるの、いいな。
野菜を買い込む時に、塩こんぶやオイルなども一緒に購入しておきたいですね!
[文・構成/grape編集部]