『コストコ』で6万円を使って購入したものに? 「イケない感じがする」「一瞬鳥肌立った」
公開: 更新:


「暑い日に助かる!」 電子レンジで5分の新定番レシピに「簡単すぎ」「家族も喜ぶ」【意外な組み合わせ4選】毎日料理を作っていると、ついマンネリ化してしまうもの。そこで、ほかにはない斬新なレシピを4つ紹介します。

スライス肉で角煮が完成? 時短テクに「コレは助かる」「毎週作る」【時短レシピ4選】忙しい毎日、できるだけ料理の手間を省きたい人は多いはず。誰でも簡単に作れるレシピを4つ集めました。
ぬくポカさん(@omusubirolling1)は、食料品などが売られている会員制倉庫型店舗の『コストコ』で、肉を購入。
冷蔵庫に入れた様子をTwitterに投稿したところ、このように驚きの声が上がりました。
・一瞬、人肉を保存しているように見えて、鳥肌が立ちました。
・こんなに買う人、マジでいるんですね。
・なんだこのイケない感じは…。やばい肉に見えます。
いったいなぜ、こうした声が上がったのか…こちらをご覧ください。
冷蔵庫の中を埋め尽くすほどの肉が詰まっています!
ぬくポカさんによると、購入した肉の量は37kgにのぼり、支払い金額は6万5千円だったとのこと。
ホラー映画などでは、切断された人肉が冷蔵庫で保存される場面が描かれることも。
そのため、ぬくポカさんが冷蔵庫に入れた肉を、人間を切断した肉だと見えた人もいたのでしょう。
ぬくポカさんに、これほど大量の肉を購入した理由や使い道を聞きました。
ぬくポカさんは、37kgの肉を購入した理由として、「スーパーマーケットに行く手間を減らしたいこと」などを挙げています。
スーパーマーケットへ、こまめに肉を買いに行く手間を減らしたいのと、焼肉やステーキを好きな厚さで食べたいために大量に買いました。
普段、『コストコ』に1回行くと、25kgほどの肉を買いためています。1か月半から2か月の間に食べきって、また買いに行っていますね。
ふんだんに肉を使った料理をし、大量の肉を消費しているようです。
牛の『ミスジ』ならローストビーフや焼肉、ステーキに。
豚肉だと手作りベーコンを作りますが、おいしくて病みつきになってます。
鶏胸肉は自家製サラダチキンや、唐揚げに。
あとは鍋の具とか、各種家庭料理に使っています。
肉は長期保存がしやすい食材。その利点を活かし、ぬくポカさんは大量の肉を購入しているのでしょう。
また、まとめ買いをすることで、時間の節約にもなるため、まねする人も出てきそうですね!
ただ、他人に冷蔵庫を開けられた時はあらぬ疑いをかけられてしまう危険があるので、注意しておきましょう!
[文・構成/grape編集部]