trend

ラーメン店のトイレに「感動したかも」 男女の標識部分をよく見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「ラーメン店に行って、味以外で初めて感動したかも」

そうコメントをつけて、延藤勝実(@dembumpaku)さんがTwitterに投稿した写真が反響を呼んでいます。

技ありなトイレの標識

投稿者さんがラーメン店のトイレを利用した際のこと。トイレには、技ありな標識が貼られていました。

ラーメン店ならではのユーモアあふれる標識をご覧ください。

ラーメンには欠かせない『麺』を使った、男女の標識。あなたは、すぐに解読できたでしょうか。

男性側は、英語の『MEN(メン)』とかけて『麺』、そして女性側は『WOMAN』の複数形である『WOMEN』にかけて『旨麺(ウーメン)』の標識が!

ラーメン店らしい遊び心あふれるトイレの標識は、投稿者さん以外の人たちも感動させているようです。

・一瞬「なんでこんな表示が?」と思って『麺喰らい』ませんでした?

・『麺倒くさい』表記ですねぇ。だがそれがいいと思ってる『麺子』の1人です。

・座布団じゃなくてチャーシューを5枚あげちゃう。

『麺』にかけたダジャレのコメントが多数寄せられるなど、大きな反響を呼んだ標識は、神奈川県にある『小田原タンメン』で見られます。

味以外にも客を楽しませる工夫が、素敵ですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@dembumpaku

Share Post LINE はてな コメント

page
top