ゴキブリが出たことを伝えたら? AIアシスタントの回答に「笑った」「面白すぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
Google社が開発した、人工知能を搭載したバーチャルアシスタントの『Google アシスタント』。
携帯機器などに利用されていて、使ったことのある人もいるのではないでしょうか。
ヨシタカジャンクヤード(@33jMya2QnKMwUMp)さんも、その1人です。
昔、家にゴキブリが出た時に、『Google アシスタント』を利用したといいます。
ヨシタカジャンクヤードさんが『Google アシスタント』に「ゴキブリが出た」と伝えると…。
いや、飼う前提かーい!
ヨシタカジャンクヤードさんは、ゴキブリが出た時の対処方法などを教えてもらうつもりだったのでしょう。
しかし、『Google アシスタント』は、なぜかゴキブリをペット扱い!「名前は決まりましたか?」と、質問まで投げかけてくる始末です。
『Google アシスタント』が導き出した、予想外な回答に、ネット上では吹き出す人が相次ぎました。
・飼う気満々かよ。
・めちゃくちゃ笑った!
・面白すぎる。絵文字まで使ってるし…。
コントのようなかけ合いにクスッとさせられますね。
『Google アシスタント』の回答を目にしたヨシタカジャンクヤードさんは、「自力でどうにかするしかない」と、覚悟を決めたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]