ゴキブリが出たことを伝えたら? AIアシスタントの回答に「笑った」「面白すぎる」
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
Google社が開発した、人工知能を搭載したバーチャルアシスタントの『Google アシスタント』。
携帯機器などに利用されていて、使ったことのある人もいるのではないでしょうか。
ヨシタカジャンクヤード(@33jMya2QnKMwUMp)さんも、その1人です。
昔、家にゴキブリが出た時に、『Google アシスタント』を利用したといいます。
ヨシタカジャンクヤードさんが『Google アシスタント』に「ゴキブリが出た」と伝えると…。
いや、飼う前提かーい!
ヨシタカジャンクヤードさんは、ゴキブリが出た時の対処方法などを教えてもらうつもりだったのでしょう。
しかし、『Google アシスタント』は、なぜかゴキブリをペット扱い!「名前は決まりましたか?」と、質問まで投げかけてくる始末です。
『Google アシスタント』が導き出した、予想外な回答に、ネット上では吹き出す人が相次ぎました。
・飼う気満々かよ。
・めちゃくちゃ笑った!
・面白すぎる。絵文字まで使ってるし…。
コントのようなかけ合いにクスッとさせられますね。
『Google アシスタント』の回答を目にしたヨシタカジャンクヤードさんは、「自力でどうにかするしかない」と、覚悟を決めたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]