【婚姻届に判を捺しただけですが 2話】デレの直前の破壊力・ネタバレあり By - grape編集部 公開:2021-10-31 更新:2022-01-12 ドラマコラム倉科カナ前野朋哉坂口健太郎婚姻届に判を捺しただけですが清野菜名高杉真宙 Share Post LINE はてな コメント Twitterやブログでドラマの感想をつづり人気を博している、あずきごはん(@komadorama)さんによる、新連載。 TBSで始まった2021年秋の新ドラマの見どころを、あずきごはんさん独自の視点でご紹介します。 乾電池で意表を突かれた第1話から1週間。主演の清野菜名からおめでたい報告も飛び出し、ますます注目度が高まるドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』。 第2話では、百瀬が偽装結婚を決めた理由である『好きな人』も本格的に物語に絡み始めた。 百瀬の塩対応ぶりに不安になるものの…? 明葉(清野菜名)と百瀬(坂口健太郎)の偽装結婚から2週間ほど経ったある日、百瀬の兄・旭(前野朋哉)が実家の弁当屋を手伝って欲しいと頼みに来た。 一緒に手伝うことになった明葉は、百瀬から「想定問答集」を渡される。そこには夫婦についての質問と答えがびっしりと書かれていた。 実家に行く前にそれらを全て頭に入れるように言う百瀬。さらに「明葉さんの好きなところは料理上手なところだと伝えている」とプレッシャーをかけてくるのだった。 第1話では、乾電池でキュンとさせるデレを炸裂させた百瀬だったが、第2話冒頭は塩対応そのもの。 仕事であった良いことを話しても興味のないそぶりを見せてくるから、「2人の距離は百瀬が寝たらリセットされるのか?」などと不安になる。 画像を見る(全6枚) 百瀬の実家を手伝いにきた明葉は、そこで義兄嫁の美晴(倉科カナ)と出会う。第1話のラストで、この義姉が百瀬の好きな人だと発覚するのだが、登場の瞬間からその説得力がすごい。 圧倒的な『かわいい』を振りまく倉科カナに、明葉も視聴者も一瞬でメロメロになってしまうのだ。 仕事がひと段落し夕飯を食べる一同。そこで明葉の好きなところを聞かれた百瀬は「俺のために大福買ってきてくれるところ」と答える。 料理上手なんて嘘の長所ではなく、実際の出来事から好きなところを選んできたのだ。どうやら2人の距離はリセットされていなかったらしい。 キュンの流れ弾を食らう視聴者をよそに、「騙された!」と反撃に出る明葉。それに焦って挙動不審になる姿が可愛く映るのも、坂口健太郎の魔法なのだろうか。 胸が締め付けられる、『想い人』からの一言 夕飯が終わって部屋に向かう明葉と百瀬を待ち受けていたのは、ぴったりとくっついた布団。 枕の位置を反対にして危機を乗り切ろうとする2人は、修学旅行のノリで話を始める。 しかし百瀬は美晴の話になった途端に離脱。台所でお茶を飲んでいると、そこに美晴が現れる。 元同級生でもある2人は和気あいあいと話をしていたが、美晴が微笑みながら発した一言に百瀬の感情は大きく動く。 「明葉ちゃんと絶対幸せになってね」 百瀬にとって、想い人と自分が恋愛関係になることはないと示す言葉であり、また、偽装結婚が恋の隠れ蓑になっていることを証明する言葉でもある。 恋が叶わないことを改めて突きつけられたつらさ、好きな人を思い続けられることへの安堵、笑顔へのときめき。色んな感情が混ざり合った表情を浮かべる百瀬を見ていると、坂口健太郎という俳優の凄さを改めて感じる。 視聴者の心を振り乱す坂口健太郎の魅力 そして翌朝、明葉が誤発注してしまった大量の肉が届く。 「あなたがここにいて何かできるんですか?」「あなたを選んだ僕が馬鹿でした」と責める百瀬。 モヤモヤしながら、飼い猫を連れて動物病院に向かう明葉。そこで激安スーパーを教えてくれた青年・牧原(高杉真宙)と再会する。 彼は動物病院で看護師として働いていたのだ。思わず愚痴をこぼす明葉に「離婚すれば良いじゃん」と言う牧原。 その言葉に触発されかけた明葉だったが、家で百瀬の気遣いに気がつき思い直す。 その後、義兄夫婦が店のSNSで誤発注した肉を使ってハンバーガーを販売する旨を告知。明葉はデザイナーのスキルを活かしてチラシを作成。街で配っているところに百瀬が現れる。 「半分ください」 「こんな良いチラシ、1人でも多くの人に見てもらわないと勿体ないじゃないですか」 辛辣な言葉から突然のデレ。まさにタワー・オブ・テラー。 さらに百瀬はポスターを見て明葉の『仕事のこだわり』にも気づく。このこだわりは第2話の冒頭で、明葉が話していたこと。興味がないそぶりをしつつもちゃんと話を聞いていたのだ。 さらにチラシ配りが終わった日の夜、百瀬は寝る直前にもう一発大きな爆弾を打ち込む。 「あなたでよかったです」 「あなたを選んだ僕が馬鹿でした」に対するファイナルアンサーである。 百瀬に傷つけられたメンタルが百瀬のおかげで回復しているのは正直悔しいけれど、1人の人間と密に向き合うというのはこういうことの繰り返しなのかもしれない。 デレるかどうか迷って階段の前でウロウロする百瀬が一番かわいく見えるのは、坂口健太郎の職人芸がなせる技なのか。はたまた百瀬のことを好きになってしまったからなのか。謎は解けないまま次週へ続く。 このように第2話でも百瀬は強かったのだが、第3話以降は動物病院の看護師・牧原にも期待がかかる。 色んなことを察してニコニコと話を聞いてくれる歳下の高杉真宙、百瀬とは真逆のタイプである。牧原や美晴が偽装夫婦にどのように絡んでいくのかにも注目していきたい。 この記事の画像(全6枚) 婚姻届に判を捺しただけですが/TBS系で毎週火曜・夜10時~放送 ドラマコラムの一覧はこちら [文・構成/grape編集部] ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。 39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは? Share Post LINE はてな コメント
Twitterやブログでドラマの感想をつづり人気を博している、あずきごはん(@komadorama)さんによる、新連載。
TBSで始まった2021年秋の新ドラマの見どころを、あずきごはんさん独自の視点でご紹介します。
乾電池で意表を突かれた第1話から1週間。主演の清野菜名からおめでたい報告も飛び出し、ますます注目度が高まるドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』。
第2話では、百瀬が偽装結婚を決めた理由である『好きな人』も本格的に物語に絡み始めた。
百瀬の塩対応ぶりに不安になるものの…?
明葉(清野菜名)と百瀬(坂口健太郎)の偽装結婚から2週間ほど経ったある日、百瀬の兄・旭(前野朋哉)が実家の弁当屋を手伝って欲しいと頼みに来た。
一緒に手伝うことになった明葉は、百瀬から「想定問答集」を渡される。そこには夫婦についての質問と答えがびっしりと書かれていた。
実家に行く前にそれらを全て頭に入れるように言う百瀬。さらに「明葉さんの好きなところは料理上手なところだと伝えている」とプレッシャーをかけてくるのだった。
第1話では、乾電池でキュンとさせるデレを炸裂させた百瀬だったが、第2話冒頭は塩対応そのもの。
仕事であった良いことを話しても興味のないそぶりを見せてくるから、「2人の距離は百瀬が寝たらリセットされるのか?」などと不安になる。
百瀬の実家を手伝いにきた明葉は、そこで義兄嫁の美晴(倉科カナ)と出会う。第1話のラストで、この義姉が百瀬の好きな人だと発覚するのだが、登場の瞬間からその説得力がすごい。
圧倒的な『かわいい』を振りまく倉科カナに、明葉も視聴者も一瞬でメロメロになってしまうのだ。
仕事がひと段落し夕飯を食べる一同。そこで明葉の好きなところを聞かれた百瀬は「俺のために大福買ってきてくれるところ」と答える。
料理上手なんて嘘の長所ではなく、実際の出来事から好きなところを選んできたのだ。どうやら2人の距離はリセットされていなかったらしい。
キュンの流れ弾を食らう視聴者をよそに、「騙された!」と反撃に出る明葉。それに焦って挙動不審になる姿が可愛く映るのも、坂口健太郎の魔法なのだろうか。
胸が締め付けられる、『想い人』からの一言
夕飯が終わって部屋に向かう明葉と百瀬を待ち受けていたのは、ぴったりとくっついた布団。
枕の位置を反対にして危機を乗り切ろうとする2人は、修学旅行のノリで話を始める。
しかし百瀬は美晴の話になった途端に離脱。台所でお茶を飲んでいると、そこに美晴が現れる。
元同級生でもある2人は和気あいあいと話をしていたが、美晴が微笑みながら発した一言に百瀬の感情は大きく動く。
「明葉ちゃんと絶対幸せになってね」
百瀬にとって、想い人と自分が恋愛関係になることはないと示す言葉であり、また、偽装結婚が恋の隠れ蓑になっていることを証明する言葉でもある。
恋が叶わないことを改めて突きつけられたつらさ、好きな人を思い続けられることへの安堵、笑顔へのときめき。色んな感情が混ざり合った表情を浮かべる百瀬を見ていると、坂口健太郎という俳優の凄さを改めて感じる。
視聴者の心を振り乱す坂口健太郎の魅力
そして翌朝、明葉が誤発注してしまった大量の肉が届く。
「あなたがここにいて何かできるんですか?」「あなたを選んだ僕が馬鹿でした」と責める百瀬。
モヤモヤしながら、飼い猫を連れて動物病院に向かう明葉。そこで激安スーパーを教えてくれた青年・牧原(高杉真宙)と再会する。
彼は動物病院で看護師として働いていたのだ。思わず愚痴をこぼす明葉に「離婚すれば良いじゃん」と言う牧原。
その言葉に触発されかけた明葉だったが、家で百瀬の気遣いに気がつき思い直す。
その後、義兄夫婦が店のSNSで誤発注した肉を使ってハンバーガーを販売する旨を告知。明葉はデザイナーのスキルを活かしてチラシを作成。街で配っているところに百瀬が現れる。
「半分ください」
「こんな良いチラシ、1人でも多くの人に見てもらわないと勿体ないじゃないですか」
辛辣な言葉から突然のデレ。まさにタワー・オブ・テラー。
さらに百瀬はポスターを見て明葉の『仕事のこだわり』にも気づく。このこだわりは第2話の冒頭で、明葉が話していたこと。興味がないそぶりをしつつもちゃんと話を聞いていたのだ。
さらにチラシ配りが終わった日の夜、百瀬は寝る直前にもう一発大きな爆弾を打ち込む。
「あなたでよかったです」
「あなたを選んだ僕が馬鹿でした」に対するファイナルアンサーである。
百瀬に傷つけられたメンタルが百瀬のおかげで回復しているのは正直悔しいけれど、1人の人間と密に向き合うというのはこういうことの繰り返しなのかもしれない。
デレるかどうか迷って階段の前でウロウロする百瀬が一番かわいく見えるのは、坂口健太郎の職人芸がなせる技なのか。はたまた百瀬のことを好きになってしまったからなのか。謎は解けないまま次週へ続く。
このように第2話でも百瀬は強かったのだが、第3話以降は動物病院の看護師・牧原にも期待がかかる。
色んなことを察してニコニコと話を聞いてくれる歳下の高杉真宙、百瀬とは真逆のタイプである。牧原や美晴が偽装夫婦にどのように絡んでいくのかにも注目していきたい。
この記事の画像(全6枚)
婚姻届に判を捺しただけですが/TBS系で毎週火曜・夜10時~放送
ドラマコラムの一覧はこちら
[文・構成/grape編集部]