「ぶっちぎりで肝が冷えた」 一見普通の電話ボックス 上を見上げると?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @atago_xion
街灯が設置されていても、辺りが暗い夜道を歩くのは怖いですよね。
空弾シオン(@atago_xion)さんが、深夜に出かけていた時のこと。あるものを見て、とても肝を冷やしたそうです。
写真を見た多くの人に「夜、知らずに見たら漏らしてしまうかも」といわしめた光景をご覧ください。
電話ボックスの上に、なぜか『こけし』の顔が…!街灯の薄暗さも相まって、異世界にでも迷い込んだような怖さがあります。
空弾シオンさんによると、この電話ボックスは、宮城県大崎市にある鳴子温泉峡で撮影したものだとか。
鳴子温泉郷を中心に生産される郷土玩具『鳴子こけし』の産地のため、こけしをモチーフにした郵便ポストや置物がいたるところに飾られているようです。
※写真はイメージ
空弾シオンさんが写真をTwitterに投稿したところ、8万件以上の『いいね』と驚きの声が寄せられた今回の写真。
きっとこけしの電話ボックスは、太陽が昇っている時に見れば、素敵な装飾だと思えるでしょう。
ですが、「できることなら外が明るい時に記念撮影を済ませたい」…そう思ってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]