同時に車が走り出したらどこで出会う?なぞなぞの答えがホントに合ってた!
公開: 更新:

©2016 Google

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @kinaba
突然ですがなぞなぞです!
東京から500台のトラックが北に向かって走り出しました。同時に青森からも500台のトラックが南に向かって走り出しました。
さぁ、このトラックはどこで出会うでしょうか。
すぐにわかったあなたは頭が柔らかい!ヒントは車の台数です。
「そんなにたくさんの車がすれ違える場所なんて無い。」
なんて事は言わないでくださいね。
答えは…
仙台
なぜならトラックが1000台だから!
わかりましたか?
「なーんだくだらない」なんて声が聞こえてきそうですが、実はこのなぞなぞ、本当に当たっているんです。
きっかけはkinaba(@kinaba)さんのTweetから。
googlemapで調べてみると、東京から青森までは726キロメートル、およそ8時間21分かかります。
東京から仙台までは東北自動車道を使って365キロの道のり、4時間14分。
青森から仙台までは東北自動車道を使って360キロ、4時間7分。
つまり反対側から出発すればほぼ仙台ですれ違う計算に!!
出典:©2016 Google
もちろん出発地点や道路状況によって、結果は異なると思いますが、なぞなぞから生まれた今回の奇跡、面白いですね!