lifestyle

冷蔵庫のバター何日目?バターを最後までおいしく食べるため保存方法とは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさん、バターはどうやって保存していますか。

バターの品質表示には『10度以下の要冷蔵』と記載されていることから、冷蔵保存している人が多いのではないでしょうか。

実は、冷蔵保存よりも、バターの風味や鮮度を損なわずに保存する方法があります。

冷凍生活アドバイザーの冷凍子ママさんが、カルピスバター社にカルピスバターの保蔵方法について確認すると意外な回答が…。Instagramでシェアしたところ、話題を集めています。

どうやら、バターの鮮度や風味を楽しむためには、何日で使い切るかがポイントのようです。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

使い切る日数によって、保存方法を変えたほうがよいのは驚きです。

コメント欄にはさまざまな声が集まっています。

・ビックリすぎて3秒くらい息が止まりました。

・料理教室では基本冷凍保存で、使う前日に冷蔵庫に入れて使用していました。

・冷凍販売して欲しいです。

バターは、空気と光に注意して保存することが大切なため、冷凍保存する料理教室もあるようです。

バターの風味をいつでも楽しめるように、冷蔵保存と冷凍保存を上手に使い分けたいですね。

冷凍子ママさんは、InstagramだけでなくTwitterなどでも、冷凍保存や料理雑学などを発信しています。ぜひ、のぞいてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
reitoumama

Share Post LINE はてな コメント

page
top