冷蔵庫のバター何日目?バターを最後までおいしく食べるため保存方法とは
公開: 更新:


【時短レシピ】卵2つに加えた粉が? 出汁&コンソメ要らずの簡単玉子焼き粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

化粧品の捨て方は?種類別のポイントや再利用の方法もご紹介化粧品の捨て方は、化粧品の種類や中身が残っているかなどで変わります。自治体によって捨て方が変わる場合もあるため、処分する前に確認が必要です。本記事では、化粧品の種類別の捨て方やポイントなどについて分かりやすくご紹介します。
- 出典
- reitoumama





みなさん、バターはどうやって保存していますか。
バターの品質表示には『10度以下の要冷蔵』と記載されていることから、冷蔵保存している人が多いのではないでしょうか。
実は、冷蔵保存よりも、バターの風味や鮮度を損なわずに保存する方法があります。
冷凍生活アドバイザーの冷凍子ママさんが、カルピスバター社にカルピスバターの保蔵方法について確認すると意外な回答が…。Instagramでシェアしたところ、話題を集めています。
どうやら、バターの鮮度や風味を楽しむためには、何日で使い切るかがポイントのようです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
使い切る日数によって、保存方法を変えたほうがよいのは驚きです。
コメント欄にはさまざまな声が集まっています。
・ビックリすぎて3秒くらい息が止まりました。
・料理教室では基本冷凍保存で、使う前日に冷蔵庫に入れて使用していました。
・冷凍販売して欲しいです。
バターは、空気と光に注意して保存することが大切なため、冷凍保存する料理教室もあるようです。
バターの風味をいつでも楽しめるように、冷蔵保存と冷凍保存を上手に使い分けたいですね。
冷凍子ママさんは、InstagramだけでなくTwitterなどでも、冷凍保存や料理雑学などを発信しています。ぜひ、のぞいてみてくださいね。
冷凍子ママさんのInstagram
冷凍子ママさんのTwitter
冷凍子ママさんのTiktok
冷凍子ママさんのLemon8
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]