lifestyle

冷蔵庫のバター何日目?バターを最後までおいしく食べるため保存方法とは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさん、バターはどうやって保存していますか。

バターの品質表示には『10度以下の要冷蔵』と記載されていることから、冷蔵保存している人が多いのではないでしょうか。

実は、冷蔵保存よりも、バターの風味や鮮度を損なわずに保存する方法があります。

冷凍生活アドバイザーの冷凍子ママさんが、カルピスバター社にカルピスバターの保蔵方法について確認すると意外な回答が…。Instagramでシェアしたところ、話題を集めています。

どうやら、バターの鮮度や風味を楽しむためには、何日で使い切るかがポイントのようです。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

使い切る日数によって、保存方法を変えたほうがよいのは驚きです。

コメント欄にはさまざまな声が集まっています。

・ビックリすぎて3秒くらい息が止まりました。

・料理教室では基本冷凍保存で、使う前日に冷蔵庫に入れて使用していました。

・冷凍販売して欲しいです。

バターは、空気と光に注意して保存することが大切なため、冷凍保存する料理教室もあるようです。

バターの風味をいつでも楽しめるように、冷蔵保存と冷凍保存を上手に使い分けたいですね。

冷凍子ママさんは、InstagramだけでなくTwitterなどでも、冷凍保存や料理雑学などを発信しています。ぜひ、のぞいてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
reitoumama

Share Post LINE はてな コメント

page
top