スーパーで見つけた牡蠣が『怪物』 値段にも驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冬の時期に食べるとおいしい、カキ。

鍋に入れたり、焼いたり、さまざまな調理方法で楽しむことができますが、中でも、生で味わうことが好きな人は多いことでしょう。

一般的なカキのサイズは、一口で頬張れるほどの大きさです。

しかし、みっぽんぽん(@MitsuPongPong)さんがスーパーで見つけたカキは…。

すごく大きいカキです…!

写真に写っている手は、みっぽんぽんさんの5歳になる息子さんの手ですが、それにしても驚くべき大きさですよね。

乗せているお皿のサイズは直径20㎝なので、カキ自体の大きさもおよそ20㎝くらいなのだとか。

この大きなカキは、岩手県の大船渡湾で育てられた『令和の怪物』というブランドのカキです。

『令和の怪物』という名にふさわしいサイズのカキに、驚きの声が寄せられています。

・こりゃ怪物だわ…。

・この大きさで、450円!?安い!

・これが噂の『令和の怪物』かー!一度でいいから食べてみたい。

・『令和の怪物』…生で頬張ったらすごく幸せなんだろうな。

カキが大好きだという、みっぽんぽんさんは、カットして生でいただいたそうです。

味は小粒なモノと変わらず、濃厚だったのだとか!

カキ好きにとっては、一度は舌鼓を打ってみたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

出典
@MitsuPongPong

Share Post LINE はてな コメント

page
top