trend

長女への自転車を取りに行ったら… 店員のひと言が「パワーワードだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供が心を躍らせる、12月24~25日にわたるクリスマスの季節。

朝起きると、サンタクロースからもらったプレゼントを見つけ、大喜びするのがお決まりとなっています。

サンタクロースは、世界各地の子供たちにプレゼントを渡しに行くため、多忙の身。

娘さんがいるサカイエヒタ(@_ehita_)さんは、サンタクロースの代理として、プレゼントを渡そうとしました。

サカイさんは、娘さんが欲しがっている自転車を取りに行った際、店員からのひと言に感心したようです。

自転車店のスタッフは、「防犯登録のシールが貼られた自転車をプレゼントするサンタクロースに、自分だったら興ざめする」と教えてくれました。

子供が欲しがるプレゼントに、サンタクロースが防犯対策を施している…勘のいい子供だと、何かおかしいと疑うかもしれません。

もちろん、防犯対策のためにシールは必要ですが、店員は子供の気持ちをくみ取り、サカイさんに提案したのでしょう。

【ネットの声】

・『防犯意識の高いサンタクロース』というパワーワードが誕生した。

・気遣いができる、イケメンなひと言だ。こんな接客ができるようになりたい。

・自分も子供の頃、防犯登録のシールが貼られた自転車をもらって冷めたことがあった。店員、グッジョブ!

大人になっても、子供の頃に感じた、クリスマスプレゼントをもらった喜びは覚えていることでしょう。

プレゼントをもらった子供の気持ちに寄り添い、想像力を働かせることができる、素敵な心を持ちたいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@_ehita_

Share Post LINE はてな コメント

page
top