trend

男性の運転日記が「あるある」だと話題に 「めちゃくちゃ共感」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の鴻池 剛(@TsuyoshiWood)さんは、『この1年で描いた運転日記』と題し、Twitterに4つの作品を投稿。

またたく間に拡散され、見た人から「あるある」「続編が楽しみ」といった声が上がっています。

『この1年で描いた運転日記』

ペーパードライバーだったという鴻池さん。

友人を乗せて運転の練習をした時の出来事をはじめ、2021年に体験したエピソードを作品に描きました。

初めて見たヒッチハイクに感動しつつも、怖くて乗せられずスルーしたことや、鳥のフンをワイパーで取り除こうとしたことなど、車を運転する人にとって『あるある』なことばかり!

特に、一生懸命駐車を済ませた後、隣に停めていた車がすぐに発進した4枚目の体験談には、たくさんのドライバーがうなずいたことでしょう…。

【ネットの声】

・ペーパードライバーから最後の駐車ができるようになるなんて、すごい!

・心を守る気持ち、めちゃくちゃ共感!私も初心者の頃、そうやってやり過ごしていました。

・今日、まさに郵便局で4枚目の作品のようになりました…。

・あるあるすぎてつらい。笑いました!

多くの人をクスッとさせた、鴻池さんの運転日記。

ペーパードライバーから脱した鴻池さんは、2022年、どんな運転日記を描くのでしょうか…!今から楽しみですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@TsuyoshiWood

Share Post LINE はてな コメント

page
top