これは上品な味! ふだんの『肉じゃが』に飽きたら、リンゴと塩こうじで作ってみて!
公開: 更新:


中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのはおやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と一緒に作るのにもおすすめですよ!
男性が、『女性に作って欲しい料理』のベスト3に入っているという『肉じゃが』。
案外、牛丼や焼肉、すきやきなど、男性は、少し甘めに味付けした料理が好きなのかも…。
とはいえ、砂糖やみりん、醤油などの調味料と肉の組み合わせは、味が『ワンパターン』になってしまうこともあります。
醤油は、時に『角が立っている』ように感じることも…そこで、今回はリンゴと塩こうじを使った、とても上品な『肉じゃが』レシピをご紹介。
電子レンジで手軽に調理できるので、忙しい夕飯時にも重宝します。
材料は2~3人前ですので、人数によって調整してください。
ジャガイモは、煮崩れしない『北あかり』を使いましたが、加熱時間が短いので『男爵』でもOK。
材料:
・リンゴ 1/2個
・ジャガイモ 3個
・ニンジン 1/2本
・タマネギ 1個
・豚バラ肉 100g
・水 大さじ2
・塩こうじ 大さじ2
・コショウ 少々
・ブラックペッパー 適量
作り方:
1.ジャガイモは、皮をむいて8等分に切り、水で軽くもみ洗いしてから水気をふき取る。
2.ニンジンは、小さめの乱切りにし、タマネギは薄切りする。
3.豚バラ肉は、食べやすい大きさに切る。
4.リンゴは、皮ごとすりおろす。
5.耐熱容器にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚バラ肉、リンゴ、水、塩こうじ、コショウを入れ、600ワットの電子レンジで10分加熱する。
6.5を取り出し、全体を混ぜる。
7.600ワットの電子レンジで、さらに3分加熱する。
8.全体を混ぜて冷まし、味をしみ込ませる。
9.食べる前に軽く温めて、器に盛って完成。
リンゴの自然な甘みと酸味、塩こうじの旨みが豚バラ肉のコクと上品にマッチ!
食べる前にもう一度温めることで、さらに食材の中まで味がしっかりとしみ込みます。
フルーティーな風味が、ワインにもピッタリ。
お好みでブラックペッパーをかけると、『大人の味』になります。
いつもの『肉じゃが』に飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]