lifestyle

たったこれだけ!家事をしている時に邪魔な長袖…袖がずり落ちないまくり方とは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日、料理や洗濯、掃除などの水仕事は多くあります。その度に、服の袖をまくらなければならないでしょう。

しかし、しっかりまくったつもりでも、いつの間にかズルズルと落ちてきてしまい、袖が濡れてしまうことも。

特に寒い季節は、袖を濡らしたくないものです。そこで今回は、ちょっとしたコツで袖が落ちにくくなる方法を紹介します。

一般的に、袖を短くしたい場合は、袖が止まるところまでぐっとたくし上げたり、外側にまくったりするでしょう。

落ちにくくする袖のまくり方は、袖を内側にまくる方法なのです。

実際に、子供の服の袖を外側にまくった場合と、内側にまくった場合とで試してみました。

分かりやすいように、片方ずつ外側(写真左)と内側(写真右)に3回まくります。

このままの状態で、パン作りを開始しました。10分程度経過したところで、だんだんと片方の袖がずり落ちてきました。

ずり落ちてきたのは、袖を外側にまくった方です。

内側にまくった方は、いくら腕を動かしてもあまり変化が見られず、ずり落ちにくくなっていました。

風呂掃除や食器洗いの際に、袖がずり落ちてくるのがちょっとしたストレスだったため、この方法を取り入れようと思います。

子供の手洗いや料理の手伝いの際にもおすすめです。気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サツマイモレシピ

サツマイモ、ふかすのもいいけれど…? JA全農が教える食べ方に「好き」「メモした」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)が、サツマイモの簡単なアレンジレシピ『サツマイモのメープルバター』を紹介しています。

炊き立てのごはん

『ラップは使わない』 おにぎりを包むなら? 代用品に「むしろこっち」「ベストかも」おにぎりを作る時、何で握っていますか。直接手に触れないようにラップで握っている人も多いでしょう。ラップで包めばそのままお弁当に持って行けますが、もっと便利な方法があります。ぜひ参考にしてみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top