初めて友達を家に呼び、楽しみで仕方がない小1息子 親が爆笑したその姿とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @_o_love_o
・嬉しさがあふれ出たんだな。
・サービス精神があってよろしい!
・かわいいが過ぎませんか。
大福プリン(@_o_love_o)さんが、Twitterに投稿した、小学1年生の息子さんに関するツイートにそんな声が寄せられています。
初めて友達を自宅に招いた息子が…?
2022年1月、初めて自宅に友達を招いたという息子さん。友達が家に到着する前、投稿者さんが目撃した息子さんの姿は、ワクワク感がひと目で伝わってくるものでした…。
なぜなら、息子さんはハート型のサングラスをつけて、友達の到着を待っていたというのです!
なお、実際に息子さんが着けていたサングラスは、雑貨店などでよく見かけるもの。パーティーやイベント時にしか着けている人は、見たことがありません…!
つまりそれだけ、息子さんにとっては、初めて友達が家に遊びに来るのは、一大イベントであり楽しみで仕方がなかったということなのでしょう。
ハート形のサングラスに加え、ズボンにクマのぬいぐるみを挟むという斬新なスタイルで友達を出迎えたという、息子さん。
そんな息子さんの姿を見て、投稿者さんはもちろん、家を訪れた友達も笑ってしまったとのこと!
息子さんの姿からは、友達が遊びにくるのを楽しみにしていたことはもちろん、「喜ばせたい!」というサービス精神も伝わってきますね。
きっと友達も「また遊びにきたい!」と思ったはず。友達と笑顔で過ごした息子さんの姿が目に浮かびます。
[文・構成/grape編集部]