trend

体重が65kgあった犬がダイエットを始めたら? 半年後の姿にびっくり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:philipthedog1

2021年6月、イギリスの動物病院『チェシャー・ペットクリニック』に、オスのイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルが連れて来られました。

フィリップという名前のその犬は、なんと体重が約66kgもあり、この犬種の平均体重の3倍の重さ!

飼い主によると、フィリップはビスケットやケーキなど甘いものが好きで、それらを与えていたらこんなに肥満になってしまったとのこと。

手に負えなくなった飼い主は、フィリップを手放すつもりで病院に連れて来たのです。

肥満の犬がダイエットを開始!

海外メディア『Mirror』によると、この時フィリップは倒れずに3m歩くのがやっとの状態だったそう。

獣医のエドワード・デイヴィスさんは、30年以上獣医をしてきてこれほどまでに肥満の犬を見たのは初めてといい、「フィリップが自分の体を足で支えていることに驚いた」のだとか。

しかし、血液検査の結果は意外にも良好だったため、彼はフィリップを「見殺しにはできなかった」といいます。

そこでエドワードさんは、自らがフィリップの里親になり、ダイエットをさせることにしたのです。

初めのうちはフィリップは体力がなく、エドワードさんの2匹の愛犬たちと一緒に散歩をすることもできませんでした。

そこでエドワードさんは、まずは庭で軽い運動から始めて、食事をしっかりと管理することにしました。

少し経った頃、ほかの犬が落としたボールをフィリップが拾ってエドワードさんのところに持ってきたのだとか。

それをきっかけにフィリップは遊ぶ楽しさを知り、ボールを追いかけたり、木の枝を探したりするようになりました。

またフィリップは水が大好きで、池で泳いでいるうちにそれがいい運動になり、順調に体重が落ちていったのです。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

それからもフィリップは、エドワードさんや2匹の犬たちと毎日、散歩などに出かけては楽しく運動を続けました。

その結果…2022年1月現在のフィリップの姿がこちらです!

重たい体をひきずるようにして歩いていたフィリップは、こんなに軽やかに走れるようになりました!

体重は約29kgまで減少。半年間で体重の半分以上を落とすことに成功したのです。

体が軽くなり、楽に走り回れるようになると、フィリップの性格もどんどん明るくなっていったそう。

フィリップはエドワードさんと二人三脚で、再び生きる喜びを勝ち取ったのです。

ペットがどんなに欲しがっても、人間の食べ物を与えることは彼らの寿命を縮めることになりかねません。

愛するペットが元気で長生きできるよう、飼い主はしっかりと健康管理をする必要があります。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
philipthedog1Mirror

Share Post LINE はてな コメント

page
top