サッカーをしていたら、強面の青年が…? 予想外の展開に「最高」「優しい世界」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
『海外青年グループの対峙からの爆発』
アフリカを訪れていた五箇野人さんは、現地の青年たちとサッカーをして遊ぶことになりました。<1か所/p>
五箇野人さんが購入したサッカーボールを使い、楽しい試合をした青年たち。
しかし試合後、青年たちはなぜか1か所に集まり始め…。
若い人が集まってスポーツをすれば、いくら遊びでも本気になってしまったり、トラブルが起こったりしてしまう可能性もあるでしょう。
五箇野人さんは不安を感じながら様子を見守っていたのですが…そんな心配は無用でした。
なんと、青年たちは五箇野人さんが購入した新しいサッカーボールを見て再び興奮を分かち合っていたのです…!
その後も、五箇野人さんがプレゼントしたサッカーボールは彼らの間でシェアされていたのだとか。
新しい物や喜びをみんなでシェアする優しさに、誰もがキュンとするエピソードですね!
きっと漫画を読んだ多くの人が、「彼らを見習いたい!」と思ったはずです。
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。
2021年11月には、『続・つかれたときに読む海外旅日記』が発売されました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
続・つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]