学生証に使う証明写真を撮りに行けず… 使った写真に「最高」「日本人らしい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- onon03030
留学先のオーストラリアでの様子を、TikTokに投稿しているonon03030さん。
現地の大学に留学する際、学生証を発行していました。
証明写真を撮りに行く時間がなく、投稿者さんは手元にあった、使えそうな写真で学生証の発行を申請したのこと。
申請が通り、受け渡された学生証を見て、投稿者さんは爆笑したといいます。
投稿者さんが学生証の写真で使用したのは、成人式で撮影したという1枚!
学生証の写真は通常、自動写真機や学校で設けられた撮影場所を使って撮られるでしょう。
その際の服装は、スーツや私服姿であることがほとんど。
投稿者さんは着物姿であることから、周囲から「日本人は家で普段から着物を着ていると思われそう」とコメントしました。
家族に見せた際に笑われたり、映画館で掲示する時に気まずさを感じたりしたそうです。
個性的な学生証に、「最高の学生証」「自信を持って掲示してほしい」といった反応が上がりました。
海外に住んでいると、自分の国について聞かれることがあるでしょう。
話のネタとして、大いに盛り上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]