学生証に使う証明写真を撮りに行けず… 使った写真に「最高」「日本人らしい」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- onon03030
留学先のオーストラリアでの様子を、TikTokに投稿しているonon03030さん。
現地の大学に留学する際、学生証を発行していました。
証明写真を撮りに行く時間がなく、投稿者さんは手元にあった、使えそうな写真で学生証の発行を申請したのこと。
申請が通り、受け渡された学生証を見て、投稿者さんは爆笑したといいます。
投稿者さんが学生証の写真で使用したのは、成人式で撮影したという1枚!
学生証の写真は通常、自動写真機や学校で設けられた撮影場所を使って撮られるでしょう。
その際の服装は、スーツや私服姿であることがほとんど。
投稿者さんは着物姿であることから、周囲から「日本人は家で普段から着物を着ていると思われそう」とコメントしました。
家族に見せた際に笑われたり、映画館で掲示する時に気まずさを感じたりしたそうです。
個性的な学生証に、「最高の学生証」「自信を持って掲示してほしい」といった反応が上がりました。
海外に住んでいると、自分の国について聞かれることがあるでしょう。
話のネタとして、大いに盛り上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]