trend

積もった雪に飛び込んだ友人が? 本当にあった話に「ゾッとした」「マジで怖い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1年を通してほとんど雪が降らない地域の人は、雪にロマンチックなイメージを抱く人が多いもの。

しかし、東北などの通称『雪国』に住んでいる人は、口をそろえてこういいます。「雪の恐ろしさをなめるな」…と。

確かに空から雪が降る光景は幻想的ですが、積もった後は多くの人の命をおびやかす存在になるのです…。

友人が積もった雪に飛び込んだら、恐ろしい展開に

雪の危険性にまつわる漫画を描いたのは、大鳥(@Otori0704)さん。

昔、学校の行事でスキーをすることになった大鳥さんは、友人の行動によって雪の恐ろしさを実感したといいます。

友人は真っ白でフワフワな雪を見て、全身をうずめようと思ったのでしょう。

しかし倒れ込んだ次の瞬間、友人の姿は大鳥さんの視界から消えました。なぜなら、倒れ込んだ下には地面がなかったのです。

不幸中の幸いか、落下先は駐車スペースで適度に除雪されていたこともあり、友人は腕の骨折で済んだとのこと。

ですが最悪の場合、命を落としていた可能性も十分にありました。

雪に慣れていない人なら、はしゃいだ勢いでとってしまうであろう行動。大鳥さんのゾッとする体験談に、いろいろな声が寄せられています。

・雪の下がコンクリートでも普通にまずいのよね。本当に気を付けて。

・生まれ育ちが雪国だから、こんな事例があることに衝撃。これはマジで怖いよ。

・雪を見るとついテンションが上がりがちだからゾッとした…。

降雪量の多い地域に住む人からは「用水路や川などに落ちる危険性があるから、本当に気を付けて」と呼びかける声が上がっています。

雪を見て舞い上がってしまい、全身をうずめようとする人は少なくない様子。幼い子供が身近にいる時は、特に注意したいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@Otori0704

Share Post LINE はてな コメント

page
top