積もった雪に飛び込んだ友人が? 本当にあった話に「ゾッとした」「マジで怖い」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @Otori0704
1年を通してほとんど雪が降らない地域の人は、雪にロマンチックなイメージを抱く人が多いもの。
しかし、東北などの通称『雪国』に住んでいる人は、口をそろえてこういいます。「雪の恐ろしさをなめるな」…と。
確かに空から雪が降る光景は幻想的ですが、積もった後は多くの人の命をおびやかす存在になるのです…。
友人が積もった雪に飛び込んだら、恐ろしい展開に
雪の危険性にまつわる漫画を描いたのは、大鳥(@Otori0704)さん。
昔、学校の行事でスキーをすることになった大鳥さんは、友人の行動によって雪の恐ろしさを実感したといいます。
友人は真っ白でフワフワな雪を見て、全身をうずめようと思ったのでしょう。
しかし倒れ込んだ次の瞬間、友人の姿は大鳥さんの視界から消えました。なぜなら、倒れ込んだ下には地面がなかったのです。
不幸中の幸いか、落下先は駐車スペースで適度に除雪されていたこともあり、友人は腕の骨折で済んだとのこと。
ですが最悪の場合、命を落としていた可能性も十分にありました。
雪に慣れていない人なら、はしゃいだ勢いでとってしまうであろう行動。大鳥さんのゾッとする体験談に、いろいろな声が寄せられています。
・雪の下がコンクリートでも普通にまずいのよね。本当に気を付けて。
・生まれ育ちが雪国だから、こんな事例があることに衝撃。これはマジで怖いよ。
・雪を見るとついテンションが上がりがちだからゾッとした…。
降雪量の多い地域に住む人からは「用水路や川などに落ちる危険性があるから、本当に気を付けて」と呼びかける声が上がっています。
雪を見て舞い上がってしまい、全身をうずめようとする人は少なくない様子。幼い子供が身近にいる時は、特に注意したいですね。
[文・構成/grape編集部]