北海道で目撃された『動物がやらかした跡』 光景に「事故現場感に笑った」「なんと見事な」
公開: 更新:


紅葉を眺める姿に胸キュン! 北海道の山で撮られた『エゾナキウサギ』が話題北海道の山岳地帯のみに生息する純絶滅危惧種のエゾナキウサギが、紅葉を見て浮かべた笑顔のような表情がXで反響を呼びました。@konnichihapikaさんの投稿を紹介します。

「出勤しようとしたら、これ」 まさかの来訪者に「目を疑った」「ここはシカトでしょ」いつものように出勤しようとしたら…!?玄関先の光景に、驚く人が続出しました!
- 出典
- @Akan_Nature
北海道の魅力といえば、おいしいグルメや広大な大地。そして、豊かな自然とたくさんの動物たち。
北海道釧路市でアウトドア体験をサポートしている『阿寒ネイチャーセンター』(@Akan_Nature)のTwitterアカウントが投稿したのは、そんな北海道の魅力が伝わる1枚でした。
冷え込んだ日が続く2022年12月7日、同アカウントは本格的に冬が始まったことが分かる写真を投稿。
そこに写っていたのは…光景を見れば何が起こったかが分かる、タヌキの足跡だったのです!
どうやらこのタヌキは、歩いている途中にうっかり氷を踏み抜いてしまった様子。
足元が崩れたことに驚き、慌ててその場から走り出した結果、このように状況の分かりやすい跡が雪上に残ったようです!
跡を見るに、タヌキはよほどビックリさせられたのでしょう。気の毒なハプニングと分かっていても、漫画のように見事な『タヌキ型』に笑ってしまいますね。
『阿寒ネイチャーセンター』がとらえた1枚は拡散され、北海道らしい冬の1枚に多くの人が和んだようです!
・タヌキには申し訳ないが、事故現場感に笑った。
・予想以上にやらかしていて吹いた!無事でよかったね!
・なんという見事な跡…!「あっ!」って大慌てしたのが伝わってくる。
同アカウントによると、冬はタヌキ以外にも、いろいろな動物の足を滑らせた跡を観測するのだとか。
普段から外で生活している動物ですら、雪には勝てない様子。私たち人間も、冬は雪で足を滑らせないように気を付けたいでですね!
[文・構成/grape編集部]