夜中に突然鳴ったスマホのシャッター音 写真を見て「1枚も消せない!」
公開: 更新:


パーソナルスペースが広めな柴犬 ほかの犬たちが近づいてくると…「笑った」「表情がよすぎる」公園を訪れた、柴犬のぽんくん。『お友達』の柴犬たちに囲まれた際の表情に注目が集まりました。

飼い主「寝床を見つける天才」 チワワが寝ていた場所が…?犬が選ぶ最高の場所ってどこ?チワワの天くんは、なぜか洗濯カゴがお気に入り。ふかふかの洗濯物と一体化した、癒やし度100%の寝姿に「天才かよ」と絶賛の声が寄せられています。
- 出典
- reirame_nya
スマートフォンを操作している時、間違えてカメラを起動させてしまったことはないでしょうか。
また、さらに間違えてシャッターボタンまで押してしまう…というのも、ままあることです。
猫のあめちゃんの飼い主(reirame_nya)さんは、夜中に寝ていた時、スマートフォンのシャッター音が鳴り、目が覚めたといいます。
ところが、飼い主さん自身は一切、スマートフォンに触れていませんでした。誰がスマートフォンを起動させたのかというと…。
犯人は、あめちゃんかー!
スマートフォン内の写真フォルダを見ると、あめちゃんの自撮り写真が大量に保存されていたのです!
カメラ目線を向けて撮影するだけでなく、写真の色味を変えるなど、まるであめちゃんはスマートフォンの操作に慣れているかのよう。
あめちゃんの肉球をスマートフォンが認知し、カメラが起動したのでしょう。
大量に撮影されたあめちゃんの自撮り写真を目にした人は、そのかわいさに癒されたようです。
・もったいなくて、1枚も消去しづらい!
・途中から撮影が上手になっているのも笑った。
・1匹で撮影していたと思うと、さらに尊い。1枚欲しくなった。
人間が間違えてシャッターボタンを押して撮影した写真は、ブレブレで消去してしまうでしょう。
対して、こうしてペットが間違えて撮影した写真を見ると、かわいさともったいなさで保存してしまいたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]