trend

LINEの画面を描いた1枚に、絶賛の声 「切ない」「表現力がすごい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家族や友人をはじめ、さまざまな人と気軽に文字やスタンプでやり取りができる、コミュニケーションアプリ『LINE』。

素早くレスポンスできるのが魅力なツールですよね。

一方で、真剣な話題を振られると、人によってはどう答えるべきか悩み、返信に時間がかかってしまう場合も。

『どう返せば』

Twitterに、自作のイラストを投稿している、空蝉らり(@Utsusemi_Rari)さん。

現代のリアルを、独自の視点で切り取った作風が、人気を集めています。

『どう返せば』というタイトルで、ネット上に公開された作品に、19万件を超える『いいね』が寄せられました。

多くの人が共感した、こちらの作品をご覧ください!

イラストに描かれているのは、LINEの画面。

メッセージの相手は『好きな人』で、たったひと言「私のことどう思ってる?」というメッセージが届いています。

何度も返事を書いては消した跡が残り、くしゃくしゃになった紙のような画面の表現からは、葛藤が見え隠れしますね。

【ネットの声】

・LINEが来てから1時間も悩んでいるのかな。切ない。

・表現力がすごい!何度も消しゴムで消した跡が、たまらない…。

・写真かと思った。素晴らしい発想。めっちゃ好き!

作品を見て、甘酸っぱい記憶がよみがえり、切なくなった人は多いようです。

『一番正しいであろう答え』を導き出そうと、いくら思い悩んだとしても、他人の心の中はのぞけません。

相手を想いながら、その時の自分にできる最適解を見出すしかないでしょう。

一筋縄ではいかない恋心を表現した作品は、多くの人の心を揺さぶりました。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Utsusemi_Rari

Share Post LINE はてな コメント

page
top