trend

お小遣いで、母親の誕生日プレゼントを購入しようとする4歳娘 父親がレジに出すと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

4歳と2歳の娘さんを育てる、母親の塩り(@shio_03)さん。

ある日、塩りさんは、長女から誕生日プレゼントに箸をもらいました。

そのプレゼントは、以前塩りさんの夫が、長女と2人で買い物に出かけた時に購入したものなのだとか。

夫いわく、プレゼントを購入する際、裏である取り引きが行われたようです…。

塩りさんのために選んだ箸を購入する際、自身もお金を出すことを宣言していた長女。

しかし…会計時、自分がプレゼントを渡すことを条件に、「やっぱりパパがお金を払って」といってきたのです!

塩りさんいわく、長女はお出かけをする際、時々自分のお小遣いでお菓子を買っているのだとか。

お菓子を購入するためのお金が減るのが嫌だったのか…真相は分かりませんが、子供ならではの取り引きに、頬がゆるみます!

塩りさんは、一連の出来事を漫画で再現し、Twitterに投稿。長女の発言に、さまざまなコメントが寄せられました。

・パパに出してもらうことにしたんだね!頭の中でいろいろと考えたのかな。

・ちゃっかりしている…!こんなかわいいことをいわれたら、許してしまうなあ!

・笑うのを我慢できませんでした。娘さん、取り引き上手!

ちなみに、塩りさんはプレゼントをもらう前、いつも使っていた箸が折れてしまっていたのだとか。

長女はそんな母親の姿を見て、箸をプレゼントに選んだのかもしれません。

すごく好みな箸だったから、娘のセンスにもびっくりした」とつづっています。

夫と娘さんの愛情が込もった箸で食べる料理は、より一層おいしく感じるでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@shio_03

Share Post LINE はてな コメント

page
top