近所の女性に「いくつ?」と聞かれると? 5歳児の返答に、大人固まる
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
子育てをしていると、我が子の思わぬひと言に、ハラハラさせられることがあります。
筆者は5歳の息子を育てていますが、つい先日、時が止まったかと思うくらい気まずい出来事がありました。
「いくつ?」と聞かれて…
保育園の帰り道、近所に住む中年の女性とすれ違った時のこと。
親子で挨拶をすると、女性は息子に「えらいね。僕はいくつなの?」と声をかけてくれました。
「5歳です」と質問にしっかり答えることができた息子。しかし、続いていったひと言は…。
いくつですか?
まさかの質問返し…!
女性は子供に年齢を聞かれるなんて、思ってもなかったでしょう。一瞬、戸惑った表情をして、なんともいえない空気が漂います。
「なんて返すのだろう」とドキドキしていると、女性は「うちの娘は20歳なのよ」と、上手にかわしてくれました。
おしゃべりが大好きな息子。日頃「自分の話をするのもいいけど、お友達の話も聞いてみよう」と伝えていましたが、思わぬ展開となり、焦る母なのでした…。
[文・構成/grape編集部]