「紺パンは無敵じゃありません」 被害者の体験談に「マジで怖い」の声
公開: 更新:


「受信料の支払いが確認できておりません」 アナウンサーのエピソードに驚きの声同月5日、NHK函館放送局のニュース番組『ほっとニュース函館』などに出演している、フリーアナウンサーの堀若菜(@hori__wakana)さんは、詐欺メールが送られてきたことをXで報告。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- chie0109_11
スカートを履いていると、激しく動いたり、強風にあおられたりした際に、下着が見える可能性があります。
下着の上に何かを履けば、直接見えることはなくなるため、安心しますよね。
子供の場合、心配した親が、下着の上から無地のショートパンツである、通称『紺パン(黒パン)』を履かせていることが多いでしょう。
しかし、下着の上から何かしらでガードしても、不審者は寄って来るようです。
不自然についてくる男子
自身の実体験をInstagramに投稿し、注意喚起した、ちえ(chie0109_11)さん。
ちえさんは、小学5年生の頃、スカートの下に『紺パン』を履いていたにも関わらず、怖い思いをしたといいます。
どうやら男子は、音楽を聴いているふりをして、スカートの中を盗撮していたようです。
ちえさんは、被害に遭っていることに気付いたものの、最初はまだ半信半疑でした。