「紺パンは無敵じゃありません」 被害者の体験談に「マジで怖い」の声
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- chie0109_11
犯人を刺激しないように、友人たちを連れて逃げた、ちえさん。
紺パンを履いていたのに、なぜ盗撮被害にあったのか…疑問を母親にぶつけると、「紺パンだろうとなんだろうと、そういう人には関係ないのよ」といわれます。
「紺パンを履いていれば大丈夫」ということはないのだと、衝撃を受けるのでした。
投稿には、「学ラン姿の子供には大人だって油断する」「無事でも、心理的ダメージは半端ないですよね…」などのほか、子育て中の親からこんなコメントが寄せられています。
・親として参考になります。共有いただき、ありがとうございます。
・娘がいる身としては、こういう不審者はマジで怖い。
・子供の頃、紺パンは無敵だと自分も思っていたので、むちゃくちゃ分かる。
・私も子供の頃、紺パンをよく履いていたけれど、無敵じゃなかったんだ…。娘にも伝えます!
ちえさんの体験を読み、多くの人の紺パンに対する認識が変わったようです。
また、ちえさんは自身の体験から、不審者に容姿や年齢は関係ないことも注意しました。
本当に大人しそうな男の子だったんですよ。
公園に1人でいても、何も違和感がなく、それって警戒心が薄れてしまうので危険だなぁと思います。
娘に今後、いろいろと教える時に、「見た目が子供だろうと、怪しい人はいるから気を付けなさい」と教えなくてはいけませんね。
中学生や高校生まで疑わなければいけない世の中は、嫌なものです。
しかし、自身や周囲の人を守るためにも、不審な動きをしている人には目を光らせておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]