マツコが考える『幸せ』に、納得 「確かに」「本当その通り」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
- 出典
- マツコ会議
2022年5月7日、バラエティ番組『マツコ会議』(日本テレビ系)に、歌手の、ちゃんみなさんが登場しました。
23歳にして、武道館でのライブを成功させた、ちゃんみなさんですが、同番組の司会であるマツコ・デラックスさんに聞きたいことがあったそうです。
幸せってどういうこと?マツコの回答に「確かに」
ちゃんみなさんは、マツコさんに『理想の幸せのカタチ』について相談。
ちゃんみなさんは、美しさや暮らし方について「昔よりも個人の選択肢は増えた」と感じる一方、「『理想』とされる選択肢には偏りがある」と思うそうです。
さらに、『理想的な美』や『理想的な暮らし』に、「自分の選択肢が当てはまらないことが増えてきた」とも。
そのため、以前よりも「幸せのカタチは人により異なるな」と感じるようになったといいます。
そこで、ちゃんみなさんは、「マツコさんが思う幸せってどんなものですか」と問いかけました。
この問いに対し、マツコさんは『幸せ』について、次のように語っています。
マツコさんは「『幸福とは?』っていわれたら、『他者を介在させずに、喜びを得ること』だと思う」と考えをまとめました。
また、人間は、他者との関係を切ることはできないものの、「それはそれとして、他人と比較しないモノを持つことが幸せだと思う」とも語っています。
マツコさんの回答に、ちゃんみなさんは「すごい納得しました」とひと言。
自身の音楽活動にも通ずるところがあったようで、マツコさんの考えに共感していました。
ちゃんみなさんだけでなく、多くの人がマツコさんの考えに「確かにね」などの声を上げています。
・マツコさんの言葉…深いな。
・隣の芝生が青く見えると、幸せはなかなか感じられないよね。
・一つひとつの言葉が、心に刺さった。
・本当にそう。SNSが普及してから、より『他人と比較しないこと』って大切になったと思う。
SNSを開けば、他人のきらびやかな生活が目に入ってくるものです。
他人と比較して苦しくなった時には、マツコさんの言葉を思い出せば、少し気持ちが軽くなりそうですね。
[文・構成/grape編集部]