交差点に停まる3人の運転手 想像した気持ちに「吹いた」「確かに」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @sateyo
さてよ(@sateyo)さんが描いた日常の場面に、「あるある」と共感の声が上がっています。
それは、車を運転中の出来事。
実際の場面に、自分がいると思ってご覧ください!
赤信号で停車する3人の運転手。
青信号に切り替わり、3人が別々の方向に進み始めると、さてよさんは「俺たちはそれぞれの道を歩んでいくぜ!」といった気持ちになるといいます。
それぞれの方向には、3人なりの目的地があります。
目的地に到着した後に待ち構えているのは、3人なりの生活。
一人ひとりが運転をしている交差点にも、物語があるといえますね!
【ネットの声】
・思わずうなずくほど共感した…。対向車にいつも「あばよ…」と心の中でいってる!
・ふふっと笑ってしまった!「みんな、達者でな…」という気分になる。
・考えたことなかったけど、運転手一人ひとりにはそれぞれ目的地があるもんな。
日頃、街中を走っている多くの車。
お互い、事故に気を付けながら、目的地に向かっていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]