trend

学校への持ち物が書かれた、娘のメモ 「急すぎる」「3日は猶予ほしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冴島(@ontine9neo)さんの、娘さんのエピソードを紹介します。

娘さんは、学校に持って行くものを忘れないよう、1枚の紙にメモを残しました。

そこに書かれていた、学校に持って行くものを見て、冴島さんは「急すぎて、全然手持ちがない」と動揺。

学校に、何を持って行くことになっていたのかというと…。

メモには、「ペソを持ってくる」と書かれているではありませんか!

『ペソ』は、メキシコやフィリピン、アルゼンチンなど数か国で使われている通貨のこと。

外貨となれば、円と両替できるATMや銀行に行かなくてはなりません。

また、数か国が『ペソ』を使っているため、どの国の通貨なのかを確認する必要もあります。

しかし、このメモは、『ペソ』ではなく、『ペン』の書き間違い!

『ン』と『ソ』の字が似ているために、娘さんは間違えて書いてしまったのでしょう。

メモには、怒りマークも書かれています。

マークの意味について、冴島さんが娘さんに聞くと、「学校にちゃんと持っていかなきゃー!」という気合いの表れだったそうです。

個性的な怒りのマークの使い方にも、頬がゆるんでしまいますね。

「急いで外貨を両替しに行かなきゃ!」「我が家にはかろうじてありました」「3日くらい猶予がほしい」といった反響を呼んだ、娘さんのメモ。

もし本当に『ペソ』だったら、焦ってしまうと同時に、先生にこのように聞いてみたくなります。

なんの授業ですか…?


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

出典
@ontine9neo

Share Post LINE はてな コメント

page
top