lifestyle

母「小2の子に早く九九を…」 スリコのグッズが「すぐ消えて助かる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

色が消える知育ポスターの写真

筆者にはもうすぐ小学2年生になる子供がいます。

2年生になると、掛け算を使った算数の授業が始まるため、九九を覚えなくてはなりません。

九九はひたすら暗記するしかないので、リビングや勉強机のほか、風呂場にも貼りたいと考えていました。

ただ、風呂場は濡れる場所なので「難しいか…」と思っていた矢先に、生活雑貨店『3COINS』でこの商品を発見!

色が消える知育ポスターの写真

商品名は『色が消える知育ポスター』で、価格は税込み330円です。

日本地図、惑星、九九の3種類がありますが、このポスターの特徴は答えの部分が目隠しされているということ。

色が消える知育ポスターの写真

答えの部分が黒塗りになっており、乾いている状態だとまったく見えません。

しかし、スポンジに湯をふくませて黒塗り部分をこすってみると…。

色が消える知育ポスターの写真

答えが見えるようになりました!

35~40℃の湯に濡らすと見えるようになるため、こすらなくてもシャワーで流すだけでも見えます。

しかも、かなり速乾素材のようで、見えるのはほんの少しの間。

すぐに黒塗りの状態に戻るため、ほかの部分の答えが見えてしまうというリスクもありません。

九九の暗記に風呂時間を有効活用したい人は、『3COINS』で探してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

パンの写真

食パンを2枚用意したら… 完成したものに「すごい!」「これなら永遠に食べられそう」きき(kikimama_kurashi)さんは、朝ご飯を作る時にぴったりな、便利グッズをInstagramで紹介しました。 なんでも、その商品を使えば、山崎製パン株式会社が販売する、『ランチパック』のようなパンを作ることができるそうで…。

『ペーパーホルダーアタッチメント』の写真

スリコで見つけた『便利グッズ』 ペーパーホルダーの上に付けると…?トイレの中に「ちょっとしたインテリアや小物などを置ける棚がほしい」と思うことはありませんか。 しかし、賃貸住宅だと壁に穴を開けることはできず、かといって、床置きの棚は掃除の邪魔になってしまいますよね。 先日、生活雑貨店『...

Share Post LINE はてな コメント

page
top