lifestyle

母「小2の子に早く九九を…」 スリコのグッズが「すぐ消えて助かる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

色が消える知育ポスターの写真

筆者にはもうすぐ小学2年生になる子供がいます。

2年生になると、掛け算を使った算数の授業が始まるため、九九を覚えなくてはなりません。

九九はひたすら暗記するしかないので、リビングや勉強机のほか、風呂場にも貼りたいと考えていました。

ただ、風呂場は濡れる場所なので「難しいか…」と思っていた矢先に、生活雑貨店『3COINS』でこの商品を発見!

色が消える知育ポスターの写真

商品名は『色が消える知育ポスター』で、価格は税込み330円です。

日本地図、惑星、九九の3種類がありますが、このポスターの特徴は答えの部分が目隠しされているということ。

色が消える知育ポスターの写真

答えの部分が黒塗りになっており、乾いている状態だとまったく見えません。

しかし、スポンジに湯をふくませて黒塗り部分をこすってみると…。

色が消える知育ポスターの写真

答えが見えるようになりました!

35~40℃の湯に濡らすと見えるようになるため、こすらなくてもシャワーで流すだけでも見えます。

しかも、かなり速乾素材のようで、見えるのはほんの少しの間。

すぐに黒塗りの状態に戻るため、ほかの部分の答えが見えてしまうというリスクもありません。

九九の暗記に風呂時間を有効活用したい人は、『3COINS』で探してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top