「子供が保育園で作ってきた納豆」 完成度に驚きの声!「天才やん」
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- @bunny212azy






保育園や幼稚園では、手先の器用さを育んだり、想像力や集中力を養ったりするため、工作をする機会が多いもの。
子供が持ち帰ってくる作品を見るのは、親の楽しみの1つでしょう。
平栗あずさ(@bunny212azy)さんがX(Twitter)に投稿した、6歳の我が子の作品に「クオリティが高すぎる」との反響が上がっています。
6歳児が作った『納豆』
「子供が保育園で作ってきた納豆」
ある日、こんなひと言とともに1枚の写真を投稿した、平栗さん。
称賛の声が続出した、その作品をご覧ください!
パックの中に、糸を引いたリアルな納豆が…!
平栗さんによるとこの作品は、お散歩の時間に公園で集めたドングリを豆腐のパックに入れ、グルーガンを使って作ったそうです。
グルーガンを使う際には、ヤケドをしないよう保育士が見ながら一緒に使っていたとのこと。
納豆のねばねばの糸がグルーガンで絶妙に再現されており、とてもリアルですよね!思わず本物と見間違えてしまった人も多いのではないでしょうか。
6歳が作った完成度の高い作品に、ネットでは驚きの声が続出しています。
・冗談抜きで、一瞬本物かと思いました。
・完成度が高いですね。才能を感じる…。
・ネバネバの表現までできていてすごい。天才やん!!
多くの称賛の声が集まっていることを、平栗さんがお子さんに伝えたところ「◯◯ちゃんが工作の天才だってみんなが分かったってこと!?」と喜んでいたそう。
『工作の天才』が生み出す次なる作品に、期待が高まりますね!
[文・構成/grape編集部]