お菓子の空き箱が大変身! 「発想力がすげぇ」「天才か?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
『空き箱職人』として活動している、はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さんの作品を紹介します。
はるきるさんは、お菓子や紅茶、おもちゃの空き箱などを利用して、元の姿とはまったく違った形に作り変える、クリエイターです。
まずは、こちらの作品をご覧ください。
株式会社明治のチョコレートの箱が、はるきるさんの手にかかれば…。
魔女の姿に生まれ変わりました!
はるきるさんは、空き箱を切ったり貼ったりして、新たな作品として生まれ変わらせているのです。
【ネットの声】
・『明治』を『Mage(魔法使い)』にしてしまうなんて!
・発想力がすごいわ。かっこいい。
・何がどうなってこうなるの?天才か!
上記以外にも、さまざまな作品を作っている、はるきるさん。
森永製菓株式会社のビスケットと人気キャラクターの『リラックマ』がコラボした箱は、メルヘンチックに作り変えました。
四角い空き箱から、ここまでかわいらしい世界観を作り出せることに驚きですね。
ちなみに、2022年5月現在、森永製菓株式会社とはるきるさんはコラボ中。
森永ビスケットシリーズと『リラックマ』がコラボしている箱内部には、折れ線や切り取り線が印字してあるそうです。
はさみやのり、カッターがあれば、誰でも、はるきるさんのような作品が作れるようになっているのだとか。
気になった人は、自分で作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]