trend

お菓子の空き箱が大変身! 「発想力がすげぇ」「天才か?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『空き箱職人』として活動している、はるきる(@02ESyRaez4VhR2l)さんの作品を紹介します。

はるきるさんは、お菓子や紅茶、おもちゃの空き箱などを利用して、元の姿とはまったく違った形に作り変える、クリエイターです。

まずは、こちらの作品をご覧ください。

株式会社明治のチョコレートの箱が、はるきるさんの手にかかれば…。

魔女の姿に生まれ変わりました!

はるきるさんは、空き箱を切ったり貼ったりして、新たな作品として生まれ変わらせているのです。

【ネットの声】

・『明治』を『Mage(魔法使い)』にしてしまうなんて!

・発想力がすごいわ。かっこいい。

・何がどうなってこうなるの?天才か!

上記以外にも、さまざまな作品を作っている、はるきるさん。

森永製菓株式会社のビスケットと人気キャラクターの『リラックマ』がコラボした箱は、メルヘンチックに作り変えました。

四角い空き箱から、ここまでかわいらしい世界観を作り出せることに驚きですね。

ちなみに、2022年5月現在、森永製菓株式会社とはるきるさんはコラボ中。

森永ビスケットシリーズと『リラックマ』がコラボしている箱内部には、折れ線や切り取り線が印字してあるそうです。

はさみやのり、カッターがあれば、誰でも、はるきるさんのような作品が作れるようになっているのだとか。

気になった人は、自分で作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@02ESyRaez4VhR2l

Share Post LINE はてな コメント

page
top