「この猫…普通と違う」 動画を見て度肝を抜かれた
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bebebe5353
羊毛フェルトでリアルな犬や猫などを作っているmiru(@bebebe5353)さん。
実物大の猫を作り、さまざまな角度から撮影した動画を投稿したところ、ある仕掛けで多くの人を驚かせました。
実際にmiruさんの作品をご覧ください!
め、目がぁーー!!
角度を変えて撮影しても、なぜか猫の視線が追いかけてきます!
フェルト人形に命を吹き込んだかのようなmiruさんの仕掛けに、多くの人が驚きの声を上げました。
・なんで目が追いかけてくるの!?私はまだ本物の猫ではないかと疑っています。
・え?本物じゃないの?いつ猫が動き出すのかと見入ってしまいました。
・どこから見ても目が合う!見つめられている感があって素敵ですね。
・本物感がハンパない!絶対に夜中に動いてるはず!
ほかにも「フェルトだなんて信じられない」といった声が多数!
miruさんいわく、ガラス製の透明な半球の裏に自分で加工をしているため、このように勝手に追視するのだそうです。
ちなみに、miruさんの飼っている本物の猫と羊毛フェルトのキジトラ猫を並べるとこのような感じになります。
miruさんのウェブページではほかの作品も掲載されています。興味のある人は、ぜひ見てみてくださいね。
Gardenia miru羊毛フェルト
[文・構成/grape編集部]