夜中に猫が逃げるハプニング発生! 慌てて探す不良が迎えた結末とは
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。






漫画家の常喜寝太郎(@TaketoraTsuneki)さんによる『不良がネコに助けられてく話』の第6話をご紹介します。
お世辞にも素行がいいとはいえないタカシは、いわゆる不良。バイトの面接を受けるも、面接官を粗暴な言葉遣いや振る舞いでおびえさせ、落ちてばかりです。
しかし、2匹の子猫を拾ったことで、タカシの何かが変わり始めます。
『不良がネコに助けられてく話』
第5話では、子猫の里親になる予定だった人に会いに行くも、自分の見た目のせいで受け取りを拒否されてしまいました。
子猫の里親に拒否された…原因にショックを受ける『不良がネコに助けられてく話』
第6話は、タカシが朝帰りをして母親にしかられる場面から始まります。タカシは小言をいう母親に反抗しますが…。
初めて知った母親の気持ち
夜中に外へ飛び出した『まんじ』を心配して、ずっと探し回っていたタカシ。翌朝家に帰ってきた『まんじ』を、大声でしかってしまいました。
タカシは自らの振る舞いにハッとします。自分が朝帰りをするたびに口うるさくいう母親の気持ちが、初めて分かった瞬間でした。
子猫たちと暮らすうちに、少しずつ自分を省みるようになったタカシ。自分以外の誰かを大切に想う気持ちが芽生えた時こそ、人は変われるのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]