自宅に来た、アンケート調査の男性 帰らせた策に「笑いを堪えられない」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @mumei10101
自宅に、アンケート調査をお願いする人が来たことはありませんか。
会社名とともに自己紹介をされても、「見知らぬ人に個人情報を渡すのは怖い」と身構えてしまいがち。
むめい(@mumei10101)さんの自宅にも、アンケート調査をお願いする会社員が来たといいます。
ちょうどその頃、むめいさんは漫画の執筆により、目や首、手に痛みがあった時期。
ブルーライトカットのメガネやサポーター、コルセットを装着して、対応しましたが…。
アンケートをお願いされたむめいさんでしたが、個人情報を見知らぬ人に渡すことに不安を感じ、断ろうとしました。
粘る男性に、むめいさんは、変わった人のフリをしてアンケートに回答し、男性を帰らせようとします。
メガネやサポーター、コルセットでガチガチに身体を包んだ姿で、しきりに「マルマルマル…」といいながら、回答するむめいさん。
回答の数がやたらと多いことに、男性は違和感を抱きます。
異常な数の花を描き込んだむめいさんは、さらに『薫と友樹、たまにムック。』の曲である『マル・マル・モリ・モリ!』の歌詞について質問。
男性は、突然アンケートとは関係のないことを聞かれ、むめいさんから回答を得ることは無理だと判断したのでしょう。
「すみません」といい残し男性は立ち去りましたが、2人の間には微妙な空気が流れました…。
【ネットの声】
・電車の中で読んでいて、笑いを堪えきれなくなった…!
・最初からオチまで爆笑!展開が激しい。
・後半の勢いが面白すぎる!笑うしかない。
むめいさんの自宅を後にした男性は、こう思っていたのではないでしょうか。
今の人は、なんだったんだ…?
むめいさんのエッセイ漫画が発売中!
むめいさんの作品『カッラフルなエッブリデイ』が2022年4月に発売されました。
気になる人は、ぜひチェックしてください!
へたくそなのに泣くほど笑える! カッラフルなエッッブリデイ (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]