自宅に来た、アンケート調査の男性 帰らせた策に「笑いを堪えられない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mumei10101
自宅に、アンケート調査をお願いする人が来たことはありませんか。
会社名とともに自己紹介をされても、「見知らぬ人に個人情報を渡すのは怖い」と身構えてしまいがち。
むめい(@mumei10101)さんの自宅にも、アンケート調査をお願いする会社員が来たといいます。
ちょうどその頃、むめいさんは漫画の執筆により、目や首、手に痛みがあった時期。
ブルーライトカットのメガネやサポーター、コルセットを装着して、対応しましたが…。
アンケートをお願いされたむめいさんでしたが、個人情報を見知らぬ人に渡すことに不安を感じ、断ろうとしました。
粘る男性に、むめいさんは、変わった人のフリをしてアンケートに回答し、男性を帰らせようとします。
メガネやサポーター、コルセットでガチガチに身体を包んだ姿で、しきりに「マルマルマル…」といいながら、回答するむめいさん。
回答の数がやたらと多いことに、男性は違和感を抱きます。
異常な数の花を描き込んだむめいさんは、さらに『薫と友樹、たまにムック。』の曲である『マル・マル・モリ・モリ!』の歌詞について質問。
男性は、突然アンケートとは関係のないことを聞かれ、むめいさんから回答を得ることは無理だと判断したのでしょう。
「すみません」といい残し男性は立ち去りましたが、2人の間には微妙な空気が流れました…。
【ネットの声】
・電車の中で読んでいて、笑いを堪えきれなくなった…!
・最初からオチまで爆笑!展開が激しい。
・後半の勢いが面白すぎる!笑うしかない。
むめいさんの自宅を後にした男性は、こう思っていたのではないでしょうか。
今の人は、なんだったんだ…?
むめいさんのエッセイ漫画が発売中!
むめいさんの作品『カッラフルなエッブリデイ』が2022年4月に発売されました。
気になる人は、ぜひチェックしてください!
へたくそなのに泣くほど笑える! カッラフルなエッッブリデイ (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]