『会社に必要なもの』の回答にネットが爆笑 「必須だわ」「むしろ重要」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

仕事でミスをしてしまうと、気分が落ちてしまうもの。

気持ちを切り替えるまでには、少し時間が掛かりますよね…。

おばけ3号(@ghost03type)さんは、職場での『やらかし』をTwitterで告白しています。

『会社に必要なものは?』への回答が…

会社の従業員に向けた、満足度アンケートに回答することになった、おばけ3号さん。

アンケートには、『この会社に必要だと思うもの』という欄がありました。

同僚は「透明性のある人事制度」「若手に対する、キャリア形成の明確な道筋」など、会社の体制や従業員への待遇といった面から、働きやすさについて記入したそう。

そうとは知らなかった、おばけ3号さんの回答は…。

「湯沸かし器 ※電気ケトルをお願いします」

※写真はイメージ

同僚との回答の違いに驚き、「マジで終わった」と落ち込むおばけ3号さんとは対照的に、Twitterでは、好意的なコメントが数多く寄せられました。

・朝から笑った!具体的ですごく好き。

・すごく効果的で、しかも実現できそうな解決策じゃん。

・物理的なもののほうが、導入は早そうですよね。

・10年くらい前に、私もこういう『やらかし』をした。その後すぐ、会社に電子レンジが設置された。

「職場の環境を変え、より働きやすくする」という点では、今回の『やらかし』がプラスになる可能性もありそうですね…!

ちなみに、おばけ3号さんは、コミュニケーションにまつわる単行本を出しています。

気になる人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ

「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ

おばけ3号
1,386円(07/22 12:02時点)
発売日: 2020/12/10
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

電車内の様子

電車で自分の周りを見ると… 吹き出す人が続出した車内の様子がこちらある日、電車に乗って移動していた、Marley(@maai_01)さんは、乗車中に「申し訳ない…」という気持ちに見舞われたのだとか。シートの前に立っていた、Marleyさん。特に周囲に迷惑をかけるような行動をとっていたわけではありません。では、どうして罪悪感を覚えたのかというと…。

出典
@ghost03type

Share Post LINE はてな コメント

page
top